2012年05月25日
2009年11月11日
2009年11月05日
初めての行政手続法に基づく意見公募手続なんてどうですか
よく我々が行政執行を行おうとするときに言われることは、
『知り合いの議員に言いつけてやる!』
これが多いんです。
で、本当に言いつけて?!、先生達から問い合わせや抗議という名の
圧力が掛かることもあります。
そういう場合は、私の場合・・・
「そのご意見は違法性があります」(具体的に抵触している法令を示す)
「この違法性が、表に出ることによって、○○先生の受ける被害は甚大だと存じますが・・・」
このようにソフトに伝えて、理解を得るようにしてます。爆
話は逸れましたが、「銃砲刀剣類所持等取締法施行規則等の一部を改正する内閣府令案」等に対する意見の募集について、締切が今月の7日となっています。
続きに、宛先などを記しましたので、【初めてのお使い】ならぬ、
初めての意見を貴方も出してみませんか?
出して頂きたい意見は、HTしゃちょ~さんのブログに、以下のようにありましたので、参考に・・・・
1・適合する実包・雷管・火薬が無い・撃ちたくても撃てない時はどうするの?(現状、そうですから)
夏場はサボ装弾も輸入待ちで在庫が無くなります
現状、火薬・実包不足は酷いモノですよね?
2・浦臼で3P撃っている人は皆無に等しい 殆どの人が委託射撃
50mでその点数を出せますか?
おいらはコート着て375H&HをPで撃つかも VAIS付きですが(爆
コート着ちゃ駄目 なんて、規定も無いしぃ~~~
3・所持銃がマグナムばっかりな人はど~すんの? 10発撃てないよ
訳があってマグナムな使徒も多い訳です
4・申請料12,300円 高すぎない??
なお、私もほぼ同じ意見を自分の言葉で送りました。
堅い文章はいりません。基本的に【いつ・どこで・だれが・どうした】を
順番に記すだけです。
続きを読む
『知り合いの議員に言いつけてやる!』
これが多いんです。
で、本当に言いつけて?!、先生達から問い合わせや抗議という名の
圧力が掛かることもあります。
そういう場合は、私の場合・・・
「そのご意見は違法性があります」(具体的に抵触している法令を示す)
「この違法性が、表に出ることによって、○○先生の受ける被害は甚大だと存じますが・・・」
このようにソフトに伝えて、理解を得るようにしてます。爆
話は逸れましたが、「銃砲刀剣類所持等取締法施行規則等の一部を改正する内閣府令案」等に対する意見の募集について、締切が今月の7日となっています。
続きに、宛先などを記しましたので、【初めてのお使い】ならぬ、
初めての意見を貴方も出してみませんか?
出して頂きたい意見は、HTしゃちょ~さんのブログに、以下のようにありましたので、参考に・・・・
1・適合する実包・雷管・火薬が無い・撃ちたくても撃てない時はどうするの?(現状、そうですから)
夏場はサボ装弾も輸入待ちで在庫が無くなります
現状、火薬・実包不足は酷いモノですよね?
2・浦臼で3P撃っている人は皆無に等しい 殆どの人が委託射撃
50mでその点数を出せますか?
おいらはコート着て375H&HをPで撃つかも VAIS付きですが(爆
コート着ちゃ駄目 なんて、規定も無いしぃ~~~
3・所持銃がマグナムばっかりな人はど~すんの? 10発撃てないよ
訳があってマグナムな使徒も多い訳です
4・申請料12,300円 高すぎない??
なお、私もほぼ同じ意見を自分の言葉で送りました。
堅い文章はいりません。基本的に【いつ・どこで・だれが・どうした】を
順番に記すだけです。
続きを読む
2009年10月13日
銃刀法改悪
警察庁→トップページの右下→パブリックコメント
案件名 「銃砲刀剣類所持等取締法施行規則等の一部を改正する内閣府令案」等に対する意見の募集について
公表日 平成21年10月9日
意見締切日 平成21年11月7日
リンク http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120090016&OBJCD=&GROUP=
これを全部読んだ人は凄い!
でも、かいつまんで話せば、所持者を絞め殺すような感じ・・・
1 申請書添付する医師の診断書
地方の田舎に、精神科があるとは思えない。
精神保健指定医なんか、少なくても10万人以上の人口を抱える
都市部にしかないと思うんだけど・・・
しかも、いない場合は、都道府県公安員会が認めた医師って!
公示でもしてくれるんかいっ!!!
2 認知症検査
地方の田舎の病院では、75歳くらいの医師がバリバリ個人病院で
開業してますが・・・ こんな複雑な検査をこなせるのか?
そもそも、医師本人ににも認知症検査が必要では?
3 猟銃又は空気銃の所持の許可の更新の手続
当該許可の有効期が満了する日の二月前から一月前までの間
(以下「更新申請期間」間が満了する日の二月前から十五日前までの間
って!!!
年末や年度末が誕生日の所持者は大変だろう!
それとも、コンビニ並みに24時間営業年中無休の窓口開設してくれるの?
ざっと、こんなもんですが、まだまだ隠れた改悪部分はあるでしょうね・・・
そして、パブコメに意見しても、スルーされちゃう。
ハンターも国民の一人なんですが・・・
確かに危険物の扱いであるし、所持者にはきちんとした人間を・・・という
意見には賛成です。
でもね、猟銃が使用された事故よりも、
本官さん達のピストル事故の方が多いし、自殺にも使用されてまんがな!
その数さえ公表せずに、今、最も多い本官さん達のピストル事故には
何のお咎めもないんでしょうか?
ヒグマが出ても、住民の安全を守ってくださいね~
山で遭難者が出ても、本官さん達だけで探してくださいね~
土佐犬や大型犬の咬傷事故も、ロシア犬の不法上陸も任せたよ~
身銭切ってやってる趣味だからね。
もう、これ以上協力はしたくないね・・・正直。
がんばれよ!桜の大門!
俺なら38口径でヒグマとは戦えないけどね・・・
まあ、がんばってください。下っ端の本官さん達は・・・
一度、現場にお偉いさん達を並べてみたら? 爆
案件名 「銃砲刀剣類所持等取締法施行規則等の一部を改正する内閣府令案」等に対する意見の募集について
公表日 平成21年10月9日
意見締切日 平成21年11月7日
リンク http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120090016&OBJCD=&GROUP=
これを全部読んだ人は凄い!
でも、かいつまんで話せば、所持者を絞め殺すような感じ・・・
1 申請書添付する医師の診断書
地方の田舎に、精神科があるとは思えない。
精神保健指定医なんか、少なくても10万人以上の人口を抱える
都市部にしかないと思うんだけど・・・
しかも、いない場合は、都道府県公安員会が認めた医師って!
公示でもしてくれるんかいっ!!!
2 認知症検査
地方の田舎の病院では、75歳くらいの医師がバリバリ個人病院で
開業してますが・・・ こんな複雑な検査をこなせるのか?
そもそも、医師本人ににも認知症検査が必要では?
3 猟銃又は空気銃の所持の許可の更新の手続
当該許可の有効期が満了する日の二月前から一月前までの間
(以下「更新申請期間」間が満了する日の二月前から十五日前までの間
って!!!
年末や年度末が誕生日の所持者は大変だろう!
それとも、コンビニ並みに24時間営業年中無休の窓口開設してくれるの?
ざっと、こんなもんですが、まだまだ隠れた改悪部分はあるでしょうね・・・
そして、パブコメに意見しても、スルーされちゃう。
ハンターも国民の一人なんですが・・・
確かに危険物の扱いであるし、所持者にはきちんとした人間を・・・という
意見には賛成です。
でもね、猟銃が使用された事故よりも、
本官さん達のピストル事故の方が多いし、自殺にも使用されてまんがな!
その数さえ公表せずに、今、最も多い本官さん達のピストル事故には
何のお咎めもないんでしょうか?
ヒグマが出ても、住民の安全を守ってくださいね~
山で遭難者が出ても、本官さん達だけで探してくださいね~
土佐犬や大型犬の咬傷事故も、ロシア犬の不法上陸も任せたよ~
身銭切ってやってる趣味だからね。
もう、これ以上協力はしたくないね・・・正直。
がんばれよ!桜の大門!
俺なら38口径でヒグマとは戦えないけどね・・・
まあ、がんばってください。下っ端の本官さん達は・・・
一度、現場にお偉いさん達を並べてみたら? 爆
2009年04月16日
銃検査 受験
毎年恒例の行事ですが・・・
私も受験終了。
各地で聞かれる、当局の締め付けは、私自身には感じることが無く
まあ、いつも通りの、当たり前のことを確認されただけでした。
銃についても、極めて普通の検査、サイズ、ナンバーの確認
手帳との照合で終わりました。
黙って見ていたら、やっぱり空気銃のマズルブレーキを外さずに、
サイズを測って、????状態だったので、優しく教えてあげたり、
ミロクの上下2連銃のナンバーが、びっくりするような場所に隠れているので、
その場所を優しく教えてあげたりで、和気藹々ムードで終わりました。
で、面接というか、聞き取り時にも、射撃場通いに関心・・・というか
呆れられてました。爆
そう言えば・・・ベテランさんから、火薬の残量で書類の出し直しになったと
電話がきました。「どうしたらよい?」 ・・・って、あんたね、それが出来ないなら、
もう引退しなさい! とは言いませんでしたが、こぼしたとか、ロスしたとちゃんと報告しなさいと
伝えておきました。プライマーの数に対して、割り切れない・・・と言うので、grとgの違いからちゃんと勉強して、電卓を叩いてくださいね~と優しく言っておきました。爆
私も受験終了。
各地で聞かれる、当局の締め付けは、私自身には感じることが無く
まあ、いつも通りの、当たり前のことを確認されただけでした。
銃についても、極めて普通の検査、サイズ、ナンバーの確認
手帳との照合で終わりました。
黙って見ていたら、やっぱり空気銃のマズルブレーキを外さずに、
サイズを測って、????状態だったので、優しく教えてあげたり、
ミロクの上下2連銃のナンバーが、びっくりするような場所に隠れているので、
その場所を優しく教えてあげたりで、和気藹々ムードで終わりました。
で、面接というか、聞き取り時にも、射撃場通いに関心・・・というか
呆れられてました。爆
そう言えば・・・ベテランさんから、火薬の残量で書類の出し直しになったと
電話がきました。「どうしたらよい?」 ・・・って、あんたね、それが出来ないなら、
もう引退しなさい! とは言いませんでしたが、こぼしたとか、ロスしたとちゃんと報告しなさいと
伝えておきました。プライマーの数に対して、割り切れない・・・と言うので、grとgの違いからちゃんと勉強して、電卓を叩いてくださいね~と優しく言っておきました。爆
2009年03月09日
所持許可更新
本日、全ての書類を持参して、更新手続きを行ってきました。
4丁のうち、2丁が更新対象となりました。
今年から、猟仲間以外で、ご近所の方にも、身元調査を・・・と
言っていたので、それでは、我が家にドロボーに入ってくれ!と
世間に公言するようなものではないか?と意見を言ってきました。
これで、銃に対して敏感な方が、過剰反応して、有ること無いことを
しゃべったとしたら、取り消しになるんですか?
そう尋ねても、もちろん明確な回答はありません。
所轄の担当者だって、現場を知らない上が考えたくだらないこと・・・
そう思ってるんですよね。
でも、何も言わなければ、それで当たり前になってしまうので、
気分を害さないで聞いて欲しいと断った上で、
意味のないことで、善良な所持者の負担を増やすことだけは
止めて欲しいと伝えた。
所轄の担当者に、それとなく伝えたが、
上に伝わるかどうかすらわからない。
それよりも、現実問題として、近隣住民がいたずらに騒ぎ
挙げ句の果てには、町内会行事などからハズされ・・・
訳のわからない事態になったり、差別や偏見を受ける
そんな事態が起こっているそうです。
私の場合、お隣さんが理解ある方でして、
ケーキなんぞを持って、身元調査に来るのでびっくりしないで!
と伝えてきた。
まあ、お隣さんとは、もらい物のお裾分けとかしてるんで
あちらからもよくケーキとか、かまぼことかが届くんで、
いつも気持ちよく受け取ってくれるし、我が家も受け取る。
でも、仮にこんな関係が築けないような方が隣人だったら・・・
銃を持っていることすら、話せないような・・・(悪用されるとかの心配)
一体どうすれというのでしょうね?
猟銃での事故よりも、K官の暴発事故の方が多かったり・・・
今日もネットでK官の暴発事故が出てましたよね。
自分たちは事故防止に、どんなことをやっているのか
きちんとした説明責任があると思うんですが・・・
それを教訓に、猟銃の事故防止を図るほうが、
よっぽど筋が通っていると思うんですが・・・
国会も迷走してますが、K察も迷走しっぱなしですね。
もっと現場を見てください。
どれだけ人命救助に協力しても、他の所持者と同じ待遇でも
不満一つ言わない、善良な所持者に、
自動車免許と同じように、5年更新が許されたり、
明確な貢献度によって、恩恵を与えるなどの政策も必要では?
他にも思うことはありますが、今日はこの辺で・・・。
4丁のうち、2丁が更新対象となりました。
今年から、猟仲間以外で、ご近所の方にも、身元調査を・・・と
言っていたので、それでは、我が家にドロボーに入ってくれ!と
世間に公言するようなものではないか?と意見を言ってきました。
これで、銃に対して敏感な方が、過剰反応して、有ること無いことを
しゃべったとしたら、取り消しになるんですか?
そう尋ねても、もちろん明確な回答はありません。
所轄の担当者だって、現場を知らない上が考えたくだらないこと・・・
そう思ってるんですよね。
でも、何も言わなければ、それで当たり前になってしまうので、
気分を害さないで聞いて欲しいと断った上で、
意味のないことで、善良な所持者の負担を増やすことだけは
止めて欲しいと伝えた。
所轄の担当者に、それとなく伝えたが、
上に伝わるかどうかすらわからない。
それよりも、現実問題として、近隣住民がいたずらに騒ぎ
挙げ句の果てには、町内会行事などからハズされ・・・
訳のわからない事態になったり、差別や偏見を受ける
そんな事態が起こっているそうです。
私の場合、お隣さんが理解ある方でして、
ケーキなんぞを持って、身元調査に来るのでびっくりしないで!
と伝えてきた。
まあ、お隣さんとは、もらい物のお裾分けとかしてるんで
あちらからもよくケーキとか、かまぼことかが届くんで、
いつも気持ちよく受け取ってくれるし、我が家も受け取る。
でも、仮にこんな関係が築けないような方が隣人だったら・・・
銃を持っていることすら、話せないような・・・(悪用されるとかの心配)
一体どうすれというのでしょうね?
猟銃での事故よりも、K官の暴発事故の方が多かったり・・・
今日もネットでK官の暴発事故が出てましたよね。
自分たちは事故防止に、どんなことをやっているのか
きちんとした説明責任があると思うんですが・・・
それを教訓に、猟銃の事故防止を図るほうが、
よっぽど筋が通っていると思うんですが・・・
国会も迷走してますが、K察も迷走しっぱなしですね。
もっと現場を見てください。
どれだけ人命救助に協力しても、他の所持者と同じ待遇でも
不満一つ言わない、善良な所持者に、
自動車免許と同じように、5年更新が許されたり、
明確な貢献度によって、恩恵を与えるなどの政策も必要では?
他にも思うことはありますが、今日はこの辺で・・・。
2009年02月08日
2009年01月29日
友へ
これは、友へ贈る言葉です。
友は所持講習の申し込みまで来た。
しかし、所持するまでには、実にたくさんの困難があるものだ。
私にも困難はあった。
両親、妻、妻の両親・・・・
最低でも、親族の承諾無しに、所持は出来ない。
友はその第一の困難にぶつかった。
私はこれを予期していたのだが、
あえてそれに対しての的確なアドバイスは行わなかった。
「同居する親は大丈夫か?」
そんな言葉は掛けた。
友から返ってきた言葉は大丈夫であるとの言葉であった。
私はその時に、そんなに簡単にいったのだろうか・・・と、
疑問は浮かんだが、それらの困難も所持が許される者には
解決するだけの人間的な能力や、行動力、そして日頃の人間性などが求められる。
スムーズなのは、友は日頃から信頼された、一人前の成人であるという
周囲の判断なのだろうと考えた。
実は私は、所持許可講習を受けてから、実に2年間もこの困難に立ち向かった
苦い記憶があるのだ。
表向きは、仕事が忙しいとか、気に入った中古銃が見つからないからと言っていたが、
最初に自分の両親を説得できなかったのだ。
その時の話を披露することで、友が何かを掴んでくれたら・・・という思いで
恥を忍んで書き留めようと思う。
続きを読む
友は所持講習の申し込みまで来た。
しかし、所持するまでには、実にたくさんの困難があるものだ。
私にも困難はあった。
両親、妻、妻の両親・・・・
最低でも、親族の承諾無しに、所持は出来ない。
友はその第一の困難にぶつかった。
私はこれを予期していたのだが、
あえてそれに対しての的確なアドバイスは行わなかった。
「同居する親は大丈夫か?」
そんな言葉は掛けた。
友から返ってきた言葉は大丈夫であるとの言葉であった。
私はその時に、そんなに簡単にいったのだろうか・・・と、
疑問は浮かんだが、それらの困難も所持が許される者には
解決するだけの人間的な能力や、行動力、そして日頃の人間性などが求められる。
スムーズなのは、友は日頃から信頼された、一人前の成人であるという
周囲の判断なのだろうと考えた。
実は私は、所持許可講習を受けてから、実に2年間もこの困難に立ち向かった
苦い記憶があるのだ。
表向きは、仕事が忙しいとか、気に入った中古銃が見つからないからと言っていたが、
最初に自分の両親を説得できなかったのだ。
その時の話を披露することで、友が何かを掴んでくれたら・・・という思いで
恥を忍んで書き留めようと思う。
続きを読む
2009年01月26日
2008年12月02日
2008年11月28日
こちらの世界へのいざなり
私の職場に、仲良くしていただいている
優秀な職員がいます。
彼は国立理系大卒で、私とは対照的な
出世街道をばく進中である。
そんな彼が、最近になり何を思ったのか
急に銃を持ちたいと言い始めた。
続きを読む
優秀な職員がいます。
彼は国立理系大卒で、私とは対照的な
出世街道をばく進中である。
そんな彼が、最近になり何を思ったのか
急に銃を持ちたいと言い始めた。
2008年11月27日
2008年11月22日
危険な香り
今日は日没直前に偵察に出かけて
オンタ1頭を発見するも・・・
距離を詰めようとしてたら逃げられ
発砲には至らず。
足跡もたくさんだったので、少し歩いて
タイムアウトっす。
でも、午前中にブツが届いていたので
ゆっくりとセットしてみました・・・。
作業スペースの片付けは後回しで
こんな感じです・・・
続きを読む
オンタ1頭を発見するも・・・
距離を詰めようとしてたら逃げられ
発砲には至らず。
足跡もたくさんだったので、少し歩いて
タイムアウトっす。
でも、午前中にブツが届いていたので
ゆっくりとセットしてみました・・・。
作業スペースの片付けは後回しで
こんな感じです・・・
2008年11月21日
2008年11月12日
もうひとつの所持許可申請など
先月、副支部長から譲ってもらう
運びとなっていたミロクModel620という
上下2連銃 20番ですが、
やっと譲渡書一式が届きました。爆
しかし、現在Win M70の申請中なので、
ミロクの有効期限ギリギリまで、
申請を遅らそうと考えてます。
続きを読む
運びとなっていたミロクModel620という
上下2連銃 20番ですが、
やっと譲渡書一式が届きました。爆
しかし、現在Win M70の申請中なので、
ミロクの有効期限ギリギリまで、
申請を遅らそうと考えてます。
2008年11月10日
所持許可申請
申請書を持って、所轄の生安課へ・・・
やはりというか、理由を聞かれて・・・
『この前のモスバーグはリコイルが強くて・・・』
と言うやいなや
「自分に合っていなかったということですね」
そう言う担当官だった。
続きを読む
やはりというか、理由を聞かれて・・・
『この前のモスバーグはリコイルが強くて・・・』
と言うやいなや
「自分に合っていなかったということですね」
そう言う担当官だった。