ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

ついに・・・

ヒグマとの対戦です。(頭脳戦)

ものすごい勢いで増えてます。
エゾシカを食べて、冬も起きてます。
農業被害甚大です。
交通事故の原因ともなってきてます。

狩猟と釣りは、しばしば似ている頭脳戦だなと思うわけですが、
ヒグマ猟となると、激戦が予想されます。
いや、ウグイでも激戦なんだけど・・・
常にポテンシャルを全力で、立ち向かっていきたい!

で、早速一つの罠を4人で管理することとなりました。
昨日は仕事だったので、仲間に全ての段取りとメンテ、
エサまでお願いして、スタートしました。
私は当面の間、水曜日の見回り担当です。

エゾシカは、溢れるほどいますから、見つけてはドン!
見つけてはドン! ゾンビのごとく湧いてきます。
増えたとは言え、ヒグマはその数はエゾシカに比べると
非常に少ない訳で・・・
しかも、5年もやってりゃ、コツも掴んで、新たな戦法なども・・・

正直、ヒグマは経験年数10年選手じゃなきゃ手に負えないとまで
考えてましたが・・・
もう、いつのまにかヒグマ対応するレベルに・・・

4tユニック買うしかないかな・・・爆



同じカテゴリー(有害鳥獣駆除)の記事画像
俯仰不屈の精神
ある1日の苦悩
今期駆除業務出動
最終出撃
パトロール
同じカテゴリー(有害鳥獣駆除)の記事
 利活用技術活用指導者育成事業ジビエ活用技術研修会 (2010-03-10 22:30)
 布教活動の成果 (2010-01-26 10:23)
 行政刷新会議「事業仕分け」の結果 (熱いぜオレ編) (2009-11-25 15:49)
 糸冬 っ た (2009-11-12 14:17)
 喜び (2009-11-02 21:16)
 俯仰不屈の精神 (2009-08-21 11:32)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
いまいち調子は良くありませんが生きています!

こちらでも熊罠始まりました。
「餌よろしく」なんて声が掛かりました。
おかしいな?トップとナンバー2で100頭ぐらいは
獲っているはずなのに、熊の餌にするときは僕に声が掛かるんだよな~。
二人なら行けば確実に獲っているはずなんだけどな~?
詳しくはあちらで
Posted by かきちゃん at 2010年08月18日 19:38
  かきちゃん さん

 おひさしぶりデスね。
 ここんとこの北海道らしかぬ天候で、すっかり体調不良ですか?

 鹿の捕獲をお願いしてくる理由・・・
 火薬が手に入らないマーケットで、2,400円の申請料を払って、
 弾の許可をもらうのが面倒・・・
 もうすぐ、猟期で無許可が出るし・・・
 という理由じゃないですか?

 私はご老体達の世話が嫌だから、役員を今期から降りますと
 伝えてあります。他にも理由はあるんですけどね・・・。
Posted by T主T主 at 2010年08月19日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに・・・
    コメント(2)