2008年04月06日
2007年04月21日
春は…まだ遠い
天候に恵まれなかった。
フェーン現象とやらで、一気に山々の雪が解けて、
河川は最悪のコンディション。
それでも、濁ってない川を見れば、ウエーダーを
履かずにいられない病気なので仕方ないのだが…

続きを読む
フェーン現象とやらで、一気に山々の雪が解けて、
河川は最悪のコンディション。
それでも、濁ってない川を見れば、ウエーダーを
履かずにいられない病気なので仕方ないのだが…

2007年04月14日
2006年10月02日
屈斜路湖(秋の陣)
フライ9割、ルアー1割で遊んできました。
秋の初場所ということもあって、前日午前2時まで
飲んでいながらにして…5時30にはロットを振って
ましたが、一睡もしていないせいか、妙にハイで、
記憶も飛び飛びですが、
まずはこんなヤツが釣れて、ボ回避。

小さいくせに、元気よかったです。
#9ロットはたわむこともなく…笑
このあと、K師匠のカメムシパターンで、
じっくりと『待ち』の釣りに入りました。
そんなに待つこともなく、ウグイのような
くわえ方でカメムシは水中へ…
軽くあわせると、なんだか軽いし、
いきなりリールを巻いちゃいました。
楽勝で寄ってくるし、20cmくらいの
ウグイだろうと思っていたら…
近寄ってくる魚の姿が次第に…
でかっ!
まさか…
軽く40をオーバー、推定50!!!!
いきなり方向変換して、走る走る
慌てた自分は、ロットを立てて必死に抵抗
するも…
あっという間に20m走られて、なんと!
ラインを手で押さえた瞬間に!
見事4Xリーダーはブチギられました。
切れていた場所は、ちょうど細くなる
辺りだったので、フライより30cmくらい上
でした。
そのスピードとパワーはウグイではないでしょう。
ジャンプした訳でもないので、本当はニジじゃない
かもしれませんが、あのスピードはアメじゃ出ない!
この事件でカメムシパターンを1,000円分
早速K師匠に発注しました。
気に入りました。静かに落とした瞬間に、
大小に関わらず、魚がつつきに来ます。
と言う訳で、今週末はカメムシパターンで
がんばります。
そう言えば、いつだったかN川へ行った時、
白鮭ばかりで、ニジには出会えませんでしたが、
ロットに秋の風物詩がとまりましたので、
パチリしました。

いずれの画像もピンぼけですが…
秋の初場所ということもあって、前日午前2時まで
飲んでいながらにして…5時30にはロットを振って
ましたが、一睡もしていないせいか、妙にハイで、
記憶も飛び飛びですが、
まずはこんなヤツが釣れて、ボ回避。

小さいくせに、元気よかったです。
#9ロットはたわむこともなく…笑
このあと、K師匠のカメムシパターンで、
じっくりと『待ち』の釣りに入りました。
そんなに待つこともなく、ウグイのような
くわえ方でカメムシは水中へ…
軽くあわせると、なんだか軽いし、
いきなりリールを巻いちゃいました。
楽勝で寄ってくるし、20cmくらいの
ウグイだろうと思っていたら…
近寄ってくる魚の姿が次第に…
でかっ!
まさか…
軽く40をオーバー、推定50!!!!
いきなり方向変換して、走る走る
慌てた自分は、ロットを立てて必死に抵抗
するも…
あっという間に20m走られて、なんと!
ラインを手で押さえた瞬間に!
見事4Xリーダーはブチギられました。
切れていた場所は、ちょうど細くなる
辺りだったので、フライより30cmくらい上
でした。
そのスピードとパワーはウグイではないでしょう。
ジャンプした訳でもないので、本当はニジじゃない
かもしれませんが、あのスピードはアメじゃ出ない!
この事件でカメムシパターンを1,000円分
早速K師匠に発注しました。
気に入りました。静かに落とした瞬間に、
大小に関わらず、魚がつつきに来ます。
と言う訳で、今週末はカメムシパターンで
がんばります。
そう言えば、いつだったかN川へ行った時、
白鮭ばかりで、ニジには出会えませんでしたが、
ロットに秋の風物詩がとまりましたので、
パチリしました。

いずれの画像もピンぼけですが…
2006年09月04日
8月の集大成
色々と忙しかったせいもあるが、
その中でも、川へ海へ時間を作った。
なんせ貧果なんで、画像もいい物がない。
子供達の夏休みも、貧果に拍車をかけた
日頃、帰宅時間が遅いので、夏休みくらいは
家族サービスに勤しもうと考えていた。
そんな最中、フライロッド2本破損
いずれも、子供にやられた。
その1は車のパワーウインドー遊びで、
ロッドティップを一刀両断
その2は反省して、隠れ家スーパーハウスに
置いておいて、妻が洗濯物を干したりに
しようしているのだが、それについて行って
ハウスの中で飛び跳ねている内に…
電動バイクが落ちてきて、大切なフェンウイックに
直撃を食らわせたらしい。
事故だから仕方ない。
子供達が怪我をした訳じゃないんだし
よしとしたいが…やっぱりショック。
これから、猟銃関係で¥もかかるし、
だいいち、ロッドは部品が無くて
メーカーでも修復不可能という返事。
あきらめて、釣り道具殿堂入り安置所へ…
海カラフトも終盤を迎え
土、日の2日間北の河川河口へ通うも
1日目は、5バラしで、腕の無さに泣く
2日目は、痛恨の寝坊により、既に群れを
逃してからの釣行となった。3バラし…
まったくアタリが無いなら、それはそれで
悔しくないのだが、いきなりラインを出される
強烈な引きの感触は、やはり忘れられない。
ひょっとしたら、アキアジも入ってきているとのことで、
テンションは下がらない。
こうなったら、出勤前の朝練しかない!
一緒に行ったメンバーは、1匹以上の釣果を
出しており、これまた悔しい!
この秋は、猟銃の講習などもあるし、
保管場所の設置などもある。
非常に忙しい秋なのだ。
仕事も予算策定がらみで、通常業務+@
気持ちも落ち着かない。
10月には狩猟解禁で、山に出かけるだろうし、
猿払のイトウは、今年は休漁だな…
春の猿払で1匹釣れたので、よしとしよう。
その中でも、川へ海へ時間を作った。
なんせ貧果なんで、画像もいい物がない。
子供達の夏休みも、貧果に拍車をかけた
日頃、帰宅時間が遅いので、夏休みくらいは
家族サービスに勤しもうと考えていた。
そんな最中、フライロッド2本破損
いずれも、子供にやられた。
その1は車のパワーウインドー遊びで、
ロッドティップを一刀両断
その2は反省して、隠れ家スーパーハウスに
置いておいて、妻が洗濯物を干したりに
しようしているのだが、それについて行って
ハウスの中で飛び跳ねている内に…
電動バイクが落ちてきて、大切なフェンウイックに
直撃を食らわせたらしい。
事故だから仕方ない。
子供達が怪我をした訳じゃないんだし
よしとしたいが…やっぱりショック。
これから、猟銃関係で¥もかかるし、
だいいち、ロッドは部品が無くて
メーカーでも修復不可能という返事。
あきらめて、釣り道具殿堂入り安置所へ…
海カラフトも終盤を迎え
土、日の2日間北の河川河口へ通うも
1日目は、5バラしで、腕の無さに泣く
2日目は、痛恨の寝坊により、既に群れを
逃してからの釣行となった。3バラし…
まったくアタリが無いなら、それはそれで
悔しくないのだが、いきなりラインを出される
強烈な引きの感触は、やはり忘れられない。
ひょっとしたら、アキアジも入ってきているとのことで、
テンションは下がらない。
こうなったら、出勤前の朝練しかない!
一緒に行ったメンバーは、1匹以上の釣果を
出しており、これまた悔しい!
この秋は、猟銃の講習などもあるし、
保管場所の設置などもある。
非常に忙しい秋なのだ。
仕事も予算策定がらみで、通常業務+@
気持ちも落ち着かない。
10月には狩猟解禁で、山に出かけるだろうし、
猿払のイトウは、今年は休漁だな…
春の猿払で1匹釣れたので、よしとしよう。
2006年07月05日
朝練と夜練
テポドンが発射された時に、私は呑気に朝練で
川に入っておりました。ちょうど5発目だったようです。
かなり飛距離も出るようになってきて、
自分なりに色々と課題を作りながら
フライの練習をしているわけですが、
今日のテーマはドライで釣る!
定番のパラシュートを投げてました。
そうすると…
いつものヤツが…
おはようの挨拶をして…くれました。

そんなに僕のことが好きなのか?
それから絶好調の夜の部ですが、
きょうは誰もいない中、一人で爆釣です。
しかも1投目から…
巨大な…
いつものあいつが…
こんばんわの挨拶を…してくれます。

でも、これは2投目の画像です。
1投目のは大きすぎてびびって撮影せずに
放流してしまいました。
40cmオーバーでした。
こうして見比べると、同じUグイでも
体つきやディティールが違いますね。
もちろん本命のソイも…

おまけして21cmです。
約2時間で20匹程度を釣りましたが、
前半の1時間は怒濤のように釣れました。
後半は小さいのしか釣れませんでした。
明日は天気が崩れると言うことなので、
朝練も夜練もお休みになると思います。
川に入っておりました。ちょうど5発目だったようです。
かなり飛距離も出るようになってきて、
自分なりに色々と課題を作りながら
フライの練習をしているわけですが、
今日のテーマはドライで釣る!
定番のパラシュートを投げてました。
そうすると…
いつものヤツが…
おはようの挨拶をして…くれました。

そんなに僕のことが好きなのか?
それから絶好調の夜の部ですが、
きょうは誰もいない中、一人で爆釣です。
しかも1投目から…
巨大な…
いつものあいつが…
こんばんわの挨拶を…してくれます。

でも、これは2投目の画像です。
1投目のは大きすぎてびびって撮影せずに
放流してしまいました。
40cmオーバーでした。
こうして見比べると、同じUグイでも
体つきやディティールが違いますね。
もちろん本命のソイも…

おまけして21cmです。
約2時間で20匹程度を釣りましたが、
前半の1時間は怒濤のように釣れました。
後半は小さいのしか釣れませんでした。
明日は天気が崩れると言うことなので、
朝練も夜練もお休みになると思います。
2006年07月05日
夜の帝王
6月後半は体調を崩し、なかなか釣りにも行けなかったのですが、
最近は何とか時間を作っては出掛けるようにしてます。
中でもソイは、久しぶりに行ってきまして、大物を釣ってきました。

23cmですが、良いスタイルです。
あたりはUグイかと思うようなあたりでしたが、
潜ろうとするし走るし、ドラグも出すし、良いファイトでした。
ソイ釣りをはじめて3本の指に入るナイスファイト!
楽しかったっす。シラスヘッドにパラマックスのコンビで、
パラマックスはテールをカットチューニングしてました。
ラーメンを食ってから、わずか1時間で10匹をオーバー
でしたから、爆釣の部類ですね。
あたりも多く、魚も食い気満点でした。
週末も抜かりなく、S川へ行ってます。
でも、どういう訳かニジがいない…
釣れるのはサクラばかり…

サイズ的には40cm台ですが、
流芯の一番良い場所に居ただけあって、
潜るパワーがありました。
5番のロッドにウーリーのブラウン、5Xのティペットしかなく、
かなり慎重にリールファイトしてあげました。
フライ初心者の自分は、最近やっと思い通りの場所に
フライを運ぶ事が出来るようになったばかりですから、
なかなか楽しかったです。
ちなみ、ちびっ子ニジもサクラの前にあげてます。

小さすぎて見えないかもしれませんが…
ヤマベ解禁初日だったし、ヤマベだと思ったのですが、
よく見ると、ニジでした。
S川で今年初のニジは、こんなにちびっ子でした。
最近は何とか時間を作っては出掛けるようにしてます。
中でもソイは、久しぶりに行ってきまして、大物を釣ってきました。

23cmですが、良いスタイルです。
あたりはUグイかと思うようなあたりでしたが、
潜ろうとするし走るし、ドラグも出すし、良いファイトでした。
ソイ釣りをはじめて3本の指に入るナイスファイト!
楽しかったっす。シラスヘッドにパラマックスのコンビで、
パラマックスはテールをカットチューニングしてました。
ラーメンを食ってから、わずか1時間で10匹をオーバー
でしたから、爆釣の部類ですね。
あたりも多く、魚も食い気満点でした。
週末も抜かりなく、S川へ行ってます。
でも、どういう訳かニジがいない…
釣れるのはサクラばかり…

サイズ的には40cm台ですが、
流芯の一番良い場所に居ただけあって、
潜るパワーがありました。
5番のロッドにウーリーのブラウン、5Xのティペットしかなく、
かなり慎重にリールファイトしてあげました。
フライ初心者の自分は、最近やっと思い通りの場所に
フライを運ぶ事が出来るようになったばかりですから、
なかなか楽しかったです。
ちなみ、ちびっ子ニジもサクラの前にあげてます。

小さすぎて見えないかもしれませんが…
ヤマベ解禁初日だったし、ヤマベだと思ったのですが、
よく見ると、ニジでした。
S川で今年初のニジは、こんなにちびっ子でした。