2008年11月10日
所持許可申請
申請書を持って、所轄の生安課へ・・・
やはりというか、理由を聞かれて・・・
『この前のモスバーグはリコイルが強くて・・・』
と言うやいなや
「自分に合っていなかったということですね」
そう言う担当官だった。
やはりというか、理由を聞かれて・・・
『この前のモスバーグはリコイルが強くて・・・』
と言うやいなや
「自分に合っていなかったということですね」
そう言う担当官だった。
『はい。もう少し反動の少ない銃を使おうかと・・・』
「わかりました」
そんな会話も、表情崩さずに出来るように
なった自分に成長を感じる今日この頃です。爆
さて、申請が終われば、許可が下りるまでの間に
あれこれ準備が必要ですね。
まず目下の不安は、弾のリロードだったりします。
爆発しないか・・・とか
大丈夫、でも、万が一・・・などと
考えつつも、実はマシーンを
これにしちゃおう! とか(ハンティングネットさんから借用)
やっぱ、これも・・・
便利そうだ!とか(これまたハンティングネットさんから借用)
妄想しながらの楽しみもある訳です。
私は皆さんがご承知の通りに
ずぼらでめんどくさがりやですから、
既成弾サボスラを撃っていた方が、
性に合うというか、バレルの手入れも楽だし
リロードは興味はあっても、
なかなか手を出せない・・・という感じでした。
しかし、今度のWin M70は
嫌が追うにも、装弾のリロードが必要となり
しかも、ネットでも情報が無い弾なのだ。
私のようなひよっこには、大きな壁が立ち塞がる。
それでも、この弾を作り続けてきたD氏を
はじめとして、応援協力者の存在に
感謝感謝であります。
私のようなぐ~たらな輩でも、
なんとかやってみよう!と言う気になります。
それに同じ銃のオーナーさんであるM氏の
存在も大きいです。
M氏もD氏から譲り受けたM70を
使い倒してますので、
両氏と私の猟場をラウンドできたことは
この先も大きいかと・・・
今晩も興奮して寝付けません。笑
「わかりました」
そんな会話も、表情崩さずに出来るように
なった自分に成長を感じる今日この頃です。爆
さて、申請が終われば、許可が下りるまでの間に
あれこれ準備が必要ですね。
まず目下の不安は、弾のリロードだったりします。
爆発しないか・・・とか
大丈夫、でも、万が一・・・などと
考えつつも、実はマシーンを

これにしちゃおう! とか(ハンティングネットさんから借用)
やっぱ、これも・・・

便利そうだ!とか(これまたハンティングネットさんから借用)
妄想しながらの楽しみもある訳です。
私は皆さんがご承知の通りに
ずぼらでめんどくさがりやですから、
既成弾サボスラを撃っていた方が、
性に合うというか、バレルの手入れも楽だし
リロードは興味はあっても、
なかなか手を出せない・・・という感じでした。
しかし、今度のWin M70は
嫌が追うにも、装弾のリロードが必要となり
しかも、ネットでも情報が無い弾なのだ。
私のようなひよっこには、大きな壁が立ち塞がる。
それでも、この弾を作り続けてきたD氏を
はじめとして、応援協力者の存在に
感謝感謝であります。
私のようなぐ~たらな輩でも、
なんとかやってみよう!と言う気になります。
それに同じ銃のオーナーさんであるM氏の
存在も大きいです。
M氏もD氏から譲り受けたM70を
使い倒してますので、
両氏と私の猟場をラウンドできたことは
この先も大きいかと・・・
今晩も興奮して寝付けません。笑
Posted by T主 at 23:13│Comments(2)
│銃
この記事へのコメント
とうとう申請したのですね。
ダイス関係は許可おりて受け取るときについでに買うといいかも。
410番用はサイズが特殊なのでS・Sぐらいでしか置いてないだろうしね。
リローディングキットはネットで買ったほうがいいだろうし、ダイスとシェルホルダーはS・Sで・・・・後は使ってみて必要かなと思ったら小物をそろえてみてもいいしね。
夢が広がるね~。
また、皆でまわりましょう。
その時は伝説の410番とその所持者のオーラを纏って登場かな?
ダイス関係は許可おりて受け取るときについでに買うといいかも。
410番用はサイズが特殊なのでS・Sぐらいでしか置いてないだろうしね。
リローディングキットはネットで買ったほうがいいだろうし、ダイスとシェルホルダーはS・Sで・・・・後は使ってみて必要かなと思ったら小物をそろえてみてもいいしね。
夢が広がるね~。
また、皆でまわりましょう。
その時は伝説の410番とその所持者のオーラを纏って登場かな?
Posted by Deer hunter at 2008年11月11日 00:37
Deer hunter さん
申請は完了しました。
私のM695を引き受けてくれる、T氏(S・Sへ一緒に行った)と
一緒に所轄へGO!です。
身上調査の一人にお互いをセレクトしていたので、
その場で聞き取りが行われたことは言うまでもありません。爆
もう一人はお互いにF氏をセレクトしたので、
これまた、許可が早く下りるかもしれませんね。
リローディングキットは、来週に札幌まで出張がありますので、
その時に、ハンティングネットさんに寄って買ってきます~♪
なかなか札幌まで行く機会が無かったのですが、
ちょうど良い出張が入りましたので、ラッキーでした。
はんてぃんぐねっと@しゃちょ~さんの濃~い話を聞けると思うと
今から武者震いします。爆
ダイス、弾頭、薬莢などは、許可が下りて銃を受け取りに行く時に
揃えてこようと思ってます。
あとは、ゾンメルスキーを新調すれば、H猟友会の精鋭さん達と
また一緒に回れると思います~
私がひとりで回る時は、いつもスノーシューオンリーだったんですけど
去年のように雪が少なければ、モービルで回るのは厳しい戦いとなって
しまいますからね。
410番所持者のオーラって、どんなんですか?苦笑
410番を所持していても、背ロースを砕く男と呼ばれて
悲しい伝説を残さないように、気をつけます。笑
申請は完了しました。
私のM695を引き受けてくれる、T氏(S・Sへ一緒に行った)と
一緒に所轄へGO!です。
身上調査の一人にお互いをセレクトしていたので、
その場で聞き取りが行われたことは言うまでもありません。爆
もう一人はお互いにF氏をセレクトしたので、
これまた、許可が早く下りるかもしれませんね。
リローディングキットは、来週に札幌まで出張がありますので、
その時に、ハンティングネットさんに寄って買ってきます~♪
なかなか札幌まで行く機会が無かったのですが、
ちょうど良い出張が入りましたので、ラッキーでした。
はんてぃんぐねっと@しゃちょ~さんの濃~い話を聞けると思うと
今から武者震いします。爆
ダイス、弾頭、薬莢などは、許可が下りて銃を受け取りに行く時に
揃えてこようと思ってます。
あとは、ゾンメルスキーを新調すれば、H猟友会の精鋭さん達と
また一緒に回れると思います~
私がひとりで回る時は、いつもスノーシューオンリーだったんですけど
去年のように雪が少なければ、モービルで回るのは厳しい戦いとなって
しまいますからね。
410番所持者のオーラって、どんなんですか?苦笑
410番を所持していても、背ロースを砕く男と呼ばれて
悲しい伝説を残さないように、気をつけます。笑
Posted by T主 at 2008年11月11日 09:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。