2006年06月02日
30分間の真剣勝負
今日も行ってきました。
でも、入院中のランクル退院の連絡が来て、
ディーラーへ行って、道具や荷物を
ランクルに移し替えている時に時間が過ぎました。
結局、現場到着18:45
日没までは30分足らずなので、
フライでやろうと思っていたのですが
結局は昨日のマイクロスプーンで攻める
事にしました。
1投目はちょっと流芯を捕らえきれず、
素早くリトリーブして投げ直そうとしたら
流芯を外れて、ヤマベらしきあたり…
でも、今日の目標はサクラを撮影することなので、
フッキングせずに素早く次のシュートへ…
今度は集中して狙い通りのポイントへ落とす。
流芯をクロスした頃に、アピールのため軽く
トゥイッチングを入れると
ガツン
と、少し弱めのあたりが…
慎重にフッキングさせてから、戦闘モード突入!
走ります走ります。サイズ的には昨日と同じくらいか…
とりあえずドラグを出して、相手の大きさを探りながら寄せます。
今日はネットを持っていったので、楽にランディング!
また、きれいなサクラに出会えました。

先に入っていたFF師匠も、自分が戦闘モードの時に、
フッキング!
1度ジャンプした時に見えた魚体は40オーバー
ニンフで底を探ったと言ってました。
やはり底には大物がいますね。

並べてみると、その大きさは歴然。
でも、トラウト達はこうやって釣り人に活力と思い出を
くれますから、撮影後はいつものように静かにリリース。
大物じゃなくて悔しいけど、わずか30分の短い時間で
こちらも相当集中して、思い通りのコントロールで
フィッシュオンした時の喜びは、自信を与えてくれます。
でも、入院中のランクル退院の連絡が来て、
ディーラーへ行って、道具や荷物を
ランクルに移し替えている時に時間が過ぎました。
結局、現場到着18:45
日没までは30分足らずなので、
フライでやろうと思っていたのですが
結局は昨日のマイクロスプーンで攻める
事にしました。
1投目はちょっと流芯を捕らえきれず、
素早くリトリーブして投げ直そうとしたら
流芯を外れて、ヤマベらしきあたり…
でも、今日の目標はサクラを撮影することなので、
フッキングせずに素早く次のシュートへ…
今度は集中して狙い通りのポイントへ落とす。
流芯をクロスした頃に、アピールのため軽く
トゥイッチングを入れると
ガツン
と、少し弱めのあたりが…
慎重にフッキングさせてから、戦闘モード突入!
走ります走ります。サイズ的には昨日と同じくらいか…
とりあえずドラグを出して、相手の大きさを探りながら寄せます。
今日はネットを持っていったので、楽にランディング!
また、きれいなサクラに出会えました。

先に入っていたFF師匠も、自分が戦闘モードの時に、
フッキング!
1度ジャンプした時に見えた魚体は40オーバー
ニンフで底を探ったと言ってました。
やはり底には大物がいますね。

並べてみると、その大きさは歴然。
でも、トラウト達はこうやって釣り人に活力と思い出を
くれますから、撮影後はいつものように静かにリリース。
大物じゃなくて悔しいけど、わずか30分の短い時間で
こちらも相当集中して、思い通りのコントロールで
フィッシュオンした時の喜びは、自信を与えてくれます。
Posted by T主 at 21:54│Comments(0)
│ルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。