ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月01日

本日の釣果

仕事も一段落ついて、
やっと定時で帰れるようになったので、
まずは、はやる気持ちを抑えられなくて、
近所のM川へ行ってきました。

6時を回っていたので、真剣さに欠けていたのですが、
FF師匠のK君が1投目で1匹あげたと聞き、
俄然ヤル気モードにスイッチが…

まずはソイ釣りのワーム+シラスヘッドで…
ガッツンガツガツ
まさしくサクラのあたりがありました。
こうなれば、もう夢中です。
流芯に乗せながら、ポイントを攻めます。
その後も細かなあたりはあるものの…
フッキング出来ずに時間が流れます。

だいぶん辺りも暗くなって来た頃に、
痛恨の根掛かり。
深そうだったので諦めて切りました。
さて、これからどうしよう…
ルアーケースを見ると、
マイクロスプーンが入ってました。
オレンジ、ホワイトのツートンで、
先日の管釣りで、息子が50オーバーの
レインボーを掛けたやつです。
スナップ無しのダイレクトに結び、
1投目…

ガッツンガツガツ

間違いなくサクラのあたりです。
でもネットを持って川へ降りなかったので、
かなりランディングには苦労しました。
なんとか暴れないでくれと願いながら、
ロットのテンションを緩めずにカメラを取り出そうと…
しているうちに、フックを外されてしまい…
カメラに納めることが出来ませんでした。
サイズは40位でした。もちろん目測です。

気をよくして、その後もライズ箇所を攻めます。
またも…

ガッツンガツガツ

またサクラでした。
しかしこれは先程のヤツよりも、一回り小さくて動きも機敏です。
足下まで寄せた時に、渾身の力でフックを振り外されました。
今シーズンからバーブレスにしたので、本当にランディングまで緊張し、
そして外されます。フライも同様です。腕を磨く必要がありますね。

それからも無数のあたりがあり、フッキング出来ずに苦しみました。
本日の釣果
そうです。↑が原因です。
小さいヤマベがうるさくて、なかなかフッキング出来ませんでした。

すっかり陽も暮れて、帰ろうかと思っていた矢先に、
流芯からかなり離れてから、やや弱いあたりがあり、
フッキングしてから、結構走られたので、
小さめのさくらだと思い、こちらもドラグを緩めて、
戦闘態勢に入りましたが…
後半バテてきて、もしや…と思ったら…
本日の釣果

30オーバーのでかいUグイが…

やっぱり今年もUグイマスター???

そう言えば…
こんなやつ
本日の釣果



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
寒い寒い
ウミアメちゃん
前年度Uグイマスターの意地
初アメマー
初マイクロスプーン
北の川(最終戦)
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 恒例! 管釣りコンペ (2009-04-20 12:59)
 寒い寒い (2008-05-29 23:12)
 ウミアメちゃん (2008-03-11 00:14)
 前年度Uグイマスターの意地 (2007-06-19 20:58)
 初アメマー (2007-03-31 18:00)
 初マイクロスプーン (2007-03-26 09:09)

この記事へのコメント
釣りコーナー開設おめでとうさんです、ヤマベも解禁になるし楽しみですね

そして初物大ウグイゲッチュもなによりです(笑)
藻川今度連れてってね。
Posted by 爺! at 2006年06月02日 06:57
中々良い釣りしてますね!!
ルアーではM川挑戦したことありませんが腕がよいと見えてなかなかですね。今シーズン曝づりでは・・・??
Posted by aki at 2006年06月02日 10:57
今年の初物はサクラということになります。幸先の良いスタートですが、物事には必ずオチがありまして…。S川でも釣ったことのない大きさのUグイを、最後の最後にあげてしまいました。まぎれもなく鯉のような姿で、海Uグイレギュラーサイズでした。

サクラも流芯からあがりましたが、特大Uグイも流芯からあがりました。
あれだけの大きさですから、ヤマベが流芯より外にいたのがうなずけます。

それから、今回の釣果で決心しました。
それは、もうミノーを買わない!
ヘラだけでいきます!
恐るべしマイクロスプーン…
その威力を痛感しました。
先週フライで攻めた時には、
『ボ』だった場所なんです。
それからワームも…
フッキングできませんでしたが、
ロットがぐんにゃりと曲がるあたり…
癖になりそうです。
Posted by 道楽T主 at 2006年06月02日 12:29
おお!!  私の知らぬ間に新コーナー&M川釣行。
しかもUグイマスターとしてのたゆまぬ努力。 
Posted by 係長 at 2006年06月02日 12:31
新しいコンテンツは、ずばり『釣り』
しかもブログで手抜き…
自分の釣果を日誌のように残すべく
誕生しました。

陽が暮れて始めてからの釣行につき
画像が悪いんですが…
本当は真っ暗なんですよ
最新のエフェクト処理でなんとか魚種を
確認できれば…と思ってます。
Posted by 道楽T主 at 2006年06月03日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の釣果
    コメント(5)