ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月11日

デリバリーな床屋

残り少ない今猟期

午前中は嫁さんの買い物つきあい

昼飯も喰わずに、猟場へGO!

今年の課題は、1頭ぐらいヘッドショットで

決めたいな・・・・と。

デリバリーな床屋


我ながら笑えます。爆

ブッシュがらみの150mでも
安心してトリガーを引けます。

でも、鹿も動いてましたから
出張サービスでバリカンショットです。

最近、エゾシカの風紀が乱れてますから
まずは身だしなみから整えるように
一発必中のバリカンを・・・爆



同じカテゴリー(ハンティング)の記事画像
報告【新人・機動猟のすすめ】まとめ
こんなことって!
事件です
記録更新
男子~
初物
同じカテゴリー(ハンティング)の記事
 報告【新人・機動猟のすすめ】まとめ (2010-03-04 10:41)
 報告【新人・機動猟のすすめ】その2 (2010-03-02 22:52)
 告知! (2010-02-16 18:15)
 こんなことって! (2010-01-30 19:27)
 ピ~ンチ (2009-05-28 10:52)
 事件です (2009-03-19 23:09)

この記事へのコメント
先日ヘッドショットを決めました。

と言っても現場で自爆しただけですがこれがまた
脳震盪一歩手前でさすがに膝を着いて倒れ込んでしまいましたよ~(泣
もうろうとしながら『鹿はこれ以上痛いんだろうな~』と妙に
冷静な事を考えながら痛みをこらえていたのは内緒です(失笑
Posted by ウルフ at 2009年02月11日 23:50
私も11日昼近くに相棒M氏と新人つれて地元の猟場に久しぶりで入りました。

で、4時ごろ沢向こうの270m撃ち下ろしで鹿に見事にヘッドを決めました。

右耳の穴から入って左ほほに抜けていました。

なかなかの大きいメスで近くに野菜くずを積んである堆肥場があるせいか、脂が良くのっていました。

M氏いわく、あの時間で銃声が聞こえたときに絶望したらしいです。

なぜって、私が撃つと地獄の回収が待っていると・・・。

そんな、私は上手では無いぞと言うが、M氏と一緒に行った場合、鹿がいると大抵獲って来ましたので、説得力が無いです。

で、撃ってから回収完了するまで3時間かかりました。

山の中真っ暗です。

で、結局私が1人で沢の急斜面の場所で100mほど鹿を引き上げて、そのまま、林道に着いて、合流地点で回収を完了させました。

非常に疲れました。

M氏は死にそうになっていました。

新人は、私の居る場所にすら下りて来れなかったようです。

まあ、ハンティングはこんなもんだと言う事が新人にもわかってもらえたと思いますよ。

猟期もあと残り少ないので、お互い楽しみましょう。
Posted by Deer hunter at 2009年02月12日 08:47
  ウルフ さん

 私も木の枝チョップや、イタドリ高速キックなどを受けまくってますよ。

 ヘッドショットは、私の場合は星が飛んだこともあります。爆

 これを教訓に、クリーンキルを・・・と誓いも新たに、
 残りの猟期を乗り越えていきたいです。

 頭をぶつけても¥は発生しませんが・・・
 てっぽうをぶつけると、かなり¥が発生しますので
 痛さに耐えるか、¥を払うか・・・迷いどころですね。
Posted by T主   at 2009年02月12日 08:48
  Deer hunter さん

 これからは私は鹿を獲る人とは、絶対に同行しません。爆

 基本、自己完結な私は、月に1頭獲れれば、食うに困らないし・・・

 撃ったら自分で回収、処理が基本だと思います。
 それを守らない人と一緒に行っても、楽しくないですよ。
 M氏の気持ちわかりますよ。

 一人で猟場に行くことは、危険だという意見もありますが
 一人で行けない人は、自分に向いていないと諦めるか、
 一人でも大丈夫なように、訓練するしかないですね。

 やっぱり、痛い思いをしなきゃ、覚えないしね・・・

 今年はDeer hunterさんにも、羆の有害を手伝ってもらおうかな・・・爆
Posted by T主 at 2009年02月12日 08:58
はいは~い 全身筋肉痛が通りますよ(笑

あ!!昨晩、シカさんからメール来ていました

「T主さんにカツラ代の請求書を送りたいんだけど、エクセル・フォーマットありますか?」
「あるよぉ~ 一緒にローン用紙も送った方がイイかも?」 とお返事しておきました(爆笑

おいらも年明け 弾作りの設定を間違っていて、えらい頭数をバリカンしちまいましてね(汗
カツラ代の請求書が届いて、支払いに悩んで頭が薄くなりそう(爆


猟は自己完結が基本だと思います
食べる事をメインに猟をするなら 撃つのは近距離に限りますね

今時期は特に獲物へ辿り着くまで時間が掛かります
遠距離の場合、初期処理に時間が掛かりますからね

倒して3分・10分・15分・30分 血管の血液擬古が全く違う
それだけ血抜けの問題が出て来ますから おいらは遠いのを撃ちません

遠いのを撃たない一番の理由は・・・下手だからでぇ~~す(汗
だって近いのも外すんですもん、遠いのなんて 無理っすよぉぉぉ
Posted by はんてぃんぐねっと@しゃちょ~ at 2009年02月12日 16:41
  はんてぃんぐねっと@しゃちょ~ さん

 ヅラ代を請求する鹿・・・爆
 しかも、私の懐事情をよくご承知のようで、
 36回分割でお願いします。爆

 私も150m以内でしか撃ちたくないですよ。
 回収も考えますし、発砲時刻も14時過ぎは、遠慮させてもらいます。
 やっぱり、手際よく肉にしないと・・・家族からブーイングきます。
  
 血抜き次第で肉の色も、味も変わっちゃいますからね・・・
 食べるだけの家族は、どんどん舌が肥えて、
 へなちょこ肉は出せません。涙

 撃ったら、即料理!うまいところを喰わす!
 自己完結とは、そこまでの作業でしょうね。

 うちのわんこも、舌が肥えてきたのか、生肉よこせ!と吠えます。
 わんこも喰わない肉を製造しちゃうハンターにならないように・・・っと。

 追伸
 プレーリードックな人達は、絶対に天国逝けないですよね。爆
Posted by T主 at 2009年02月12日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デリバリーな床屋
    コメント(6)