2008年09月27日
撃ち納め?
本日は今年からデビューの若者を
師匠と共に射撃場へ連れて・・・
の約束でしたが、痛恨の寝坊・・・

師匠と共に射撃場へ連れて・・・
の約束でしたが、痛恨の寝坊・・・
急いで網走射撃場へ向かいます。
教習射撃の時に行った以来でしたが
オーナーのA川さんは、私の顔を見るなり
「おお!懐かしいな」と・・・
私と同じランクルに乗っているA川さんは、
今でも、初めてラウンドした時に、
私が1枚しか皿が割れずに焦っていたことを
懐かしそうに話してくれる。
そして、最終ラウンドで20枚割ったという
ことも覚えていてくれた。
上のグルービングは、恐らくこれで撃つことが
激減するであろう、レミントンM1100の
ハーフライフリングバレルで、依託射撃した
お恥ずかしいものです。
ほとんど何も考えずに、淡々と撃ってましたが、
50mという距離に、先着していた新人さんは
苦戦していました。

これは、100mに新人さんがチャレンジして
1発しか当たらなかった的紙を
有効利用させてもらったんですが、
平筒に換えてRSを撃ってみましたが、
私も1発しか当たりませんでした。爆
気を取り直して、ハーフライフリングバレル
に換えて、3発撃ってみましたが、
笑っちゃうくらいですね。
射撃場を後にして、師匠と新人さんを
連れて有害鳥獣駆除に出かけました。
二手に分かれて、牧草地にいる鹿の群れを
追いました。

5,6頭の群れはこちらに気づいて、
首を向けますが、120m弱の撃ち下ろしに
ポジションを置いたまま、師匠の発砲合図を
待っていました。
師匠が発砲して群れが走ります。
私も発砲したところ、当たっちゃいました。

新人さんがこのバレルを欲しがってました。爆
お金が貯まったら譲ってくださいとのこと。
この雄は、私の愛犬Abuのエサと
師匠の熊罠のエサとして、
有効活用されることになりました。
帰宅して調理していると、
例のごとく、Abuが気づいて吠え出します。
湯通しして与えると、
喜びの雄叫びを上げてます。
久々の味に大満足のAbu。
明日は今期最後の出動となりそうです。
モスバーグM695の許可がまだなので
今期の有害鳥獣駆除には
間に合いませんでしたが、
今猟期からは、大活躍してくれることでしょう。
教習射撃の時に行った以来でしたが
オーナーのA川さんは、私の顔を見るなり
「おお!懐かしいな」と・・・
私と同じランクルに乗っているA川さんは、
今でも、初めてラウンドした時に、
私が1枚しか皿が割れずに焦っていたことを
懐かしそうに話してくれる。
そして、最終ラウンドで20枚割ったという
ことも覚えていてくれた。
上のグルービングは、恐らくこれで撃つことが
激減するであろう、レミントンM1100の
ハーフライフリングバレルで、依託射撃した
お恥ずかしいものです。
ほとんど何も考えずに、淡々と撃ってましたが、
50mという距離に、先着していた新人さんは
苦戦していました。
これは、100mに新人さんがチャレンジして
1発しか当たらなかった的紙を
有効利用させてもらったんですが、
平筒に換えてRSを撃ってみましたが、
私も1発しか当たりませんでした。爆
気を取り直して、ハーフライフリングバレル
に換えて、3発撃ってみましたが、
笑っちゃうくらいですね。
射撃場を後にして、師匠と新人さんを
連れて有害鳥獣駆除に出かけました。
二手に分かれて、牧草地にいる鹿の群れを
追いました。
5,6頭の群れはこちらに気づいて、
首を向けますが、120m弱の撃ち下ろしに
ポジションを置いたまま、師匠の発砲合図を
待っていました。
師匠が発砲して群れが走ります。
私も発砲したところ、当たっちゃいました。
新人さんがこのバレルを欲しがってました。爆
お金が貯まったら譲ってくださいとのこと。
この雄は、私の愛犬Abuのエサと
師匠の熊罠のエサとして、
有効活用されることになりました。
帰宅して調理していると、
例のごとく、Abuが気づいて吠え出します。
湯通しして与えると、
喜びの雄叫びを上げてます。
久々の味に大満足のAbu。
明日は今期最後の出動となりそうです。
モスバーグM695の許可がまだなので
今期の有害鳥獣駆除には
間に合いませんでしたが、
今猟期からは、大活躍してくれることでしょう。
Posted by T主 at 23:34│Comments(4)
│射撃
この記事へのコメント
おー 当たったのね! 素晴らしい!
冬が楽しみだねぇ! 鹿焼肉w
冬が楽しみだねぇ! 鹿焼肉w
Posted by 陸太郎 at 2008年09月28日 00:07
オープンサイトでそんだけ当たれば上出来ではないですか。
今度の銃でスコープのせて撃つのに早く慣れないとね。
フェデラルの3インチマグナムのサボットがいいみたいと話は聞きますがどうかな?
今度の銃でスコープのせて撃つのに早く慣れないとね。
フェデラルの3インチマグナムのサボットがいいみたいと話は聞きますがどうかな?
Posted by Deer Hunter at 2008年09月28日 06:49
陸太郎 さん
今年の有害鳥獣駆除は、今月末でおしまいです。
計5回の出動(鹿編)で、5頭を仕留めてますので、
打率は10割で、イチローも凌ぐ成績ですよ。爆
この日に獲った鹿のモモロースは、本当においしそうでした。
雄鹿特有のニオイがあり、雪が降る直前の雄鹿に期待です。
今年の有害鳥獣駆除は、今月末でおしまいです。
計5回の出動(鹿編)で、5頭を仕留めてますので、
打率は10割で、イチローも凌ぐ成績ですよ。爆
この日に獲った鹿のモモロースは、本当においしそうでした。
雄鹿特有のニオイがあり、雪が降る直前の雄鹿に期待です。
Posted by T主 at 2008年09月28日 11:38
Deer Hunter さん
このバレルはS・Sさんで購入したんですが、
驚異の加工がされている、何かに憑依されたように当たる
とても不思議なバレルです。爆
私が今、このバレルでメインに使っている装弾は
フェデのバイタルショックで、バーンズエクスパンダー
サボット2 3/4なんですが、チップドサボットに比べて
弾速のドロップが大きいようですから、
飛び方などに慣れる必要があるでしょうね。
それから、3マグナム弾を実猟でほとんど使ったことがないので
あのリコイルが楽しみでもあります。
このバレルはS・Sさんで購入したんですが、
驚異の加工がされている、何かに憑依されたように当たる
とても不思議なバレルです。爆
私が今、このバレルでメインに使っている装弾は
フェデのバイタルショックで、バーンズエクスパンダー
サボット2 3/4なんですが、チップドサボットに比べて
弾速のドロップが大きいようですから、
飛び方などに慣れる必要があるでしょうね。
それから、3マグナム弾を実猟でほとんど使ったことがないので
あのリコイルが楽しみでもあります。
Posted by T主 at 2008年09月28日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。