2008年09月24日
志は高く
本日、お彼岸の行事を軽く済ませて
と言っても、運転手をしただけですが、
猟友会の総会に出席しました。
総会ではメインだった役員改選で
支部長、副支部長は再任。
理事は一部変更あり・・・
そして、目玉商品の事務局には
私が【見習い】という形で、前任者と
二人三脚で進めていく。
そんな形で承認されました。
やはり、快く思っていない先輩達も
いましたが、驚きの表情を隠せず
支部長の援護射撃的なコメントで
事なきを得ましたが、
この先・・・大変でしょうね。
幸い、いつもの猟仲間達が
「バックアップするからがんばれ」
温かい言葉を頂き、ささやかに
励ます会を総会後に行っていただき
心機一転、運営に携わって
行こうと決意しました。
これに伴い、妻の協力も不可欠で
事務手続きなどは、私の自宅の
書斎代わりのプレハブを・・・など
準備も多少必要となり、
ますます、忙しくなると思われます。
取り急ぎ、ご報告まで。
と言っても、運転手をしただけですが、
猟友会の総会に出席しました。
総会ではメインだった役員改選で
支部長、副支部長は再任。
理事は一部変更あり・・・
そして、目玉商品の事務局には
私が【見習い】という形で、前任者と
二人三脚で進めていく。
そんな形で承認されました。
やはり、快く思っていない先輩達も
いましたが、驚きの表情を隠せず
支部長の援護射撃的なコメントで
事なきを得ましたが、
この先・・・大変でしょうね。
幸い、いつもの猟仲間達が
「バックアップするからがんばれ」
温かい言葉を頂き、ささやかに
励ます会を総会後に行っていただき
心機一転、運営に携わって
行こうと決意しました。
これに伴い、妻の協力も不可欠で
事務手続きなどは、私の自宅の
書斎代わりのプレハブを・・・など
準備も多少必要となり、
ますます、忙しくなると思われます。
取り急ぎ、ご報告まで。
Posted by T主 at 00:53│Comments(4)
│猟友会
この記事へのコメント
とりあえず何でもやってみる。
やれば良い事も舞込んで来るでしょうw
嫌な事も付いて来るけど・・・ 笑
やれば良い事も舞込んで来るでしょうw
嫌な事も付いて来るけど・・・ 笑
Posted by 陸太郎 at 2008年09月24日 06:55
見習いということですが就任おめでとうございます。
最初は慣れるまで大変だと思いますが、T主さんなら問題なくこなしていくでしょう。
M695の許可はもうすぐでしょうか?
受け取りの帰りに連絡下さい。アロニアの冷凍果実を差し上げます。
最初は慣れるまで大変だと思いますが、T主さんなら問題なくこなしていくでしょう。
M695の許可はもうすぐでしょうか?
受け取りの帰りに連絡下さい。アロニアの冷凍果実を差し上げます。
Posted by Deer hunter at 2008年09月24日 07:38
陸太郎 さん
おっしゃるとおりです。一生懸命にやってみて、
駄目なら私の代わりはいくらでもいるわけですから!
嫌なことは、本日朝一で電話がかかってきました。爆
早くも臨戦態勢の反対勢力・・・苦笑
でも、朝ぼけで、何を言いたいのか理解できず、
仕事が忙しいので、あとで連絡しなおしま~す♪ と、
さらりとかわしたところです。
おっしゃるとおりです。一生懸命にやってみて、
駄目なら私の代わりはいくらでもいるわけですから!
嫌なことは、本日朝一で電話がかかってきました。爆
早くも臨戦態勢の反対勢力・・・苦笑
でも、朝ぼけで、何を言いたいのか理解できず、
仕事が忙しいので、あとで連絡しなおしま~す♪ と、
さらりとかわしたところです。
Posted by T主 at 2008年09月24日 10:58
Deer hunter さん
正直、役職なんてめんどくさいな~と思っていることは、
この場だけで内緒にしてください。爆
もし、この高齢化社会問題(ハンターバージョン)を、
制することができるなら、国策や世間にも通じる部分です。
そん時は国会議員に立候補しますよ。笑
でも、泣き言ばかり言ってられない訳で・・・
プライベートでも、母親の扶養問題など、
年金受給までの間は、負担と多忙に屈しそうですが、
一つの趣味を我慢しても、このハンター稼業から目をそらす訳には
行かなくなりました。
腹を据えて望むところですよ。
昨日の総会にも、生安課のK官が来てました。
気心の知れた相手で、年齢も近いので、
「銃の許可まだ~?」とは尋ねませんでしたが、
大抜擢役員改正を目の当たりにして、
私への許可をおざなりにはできなくなったことは
明白でしょうね。
人物調査はすでに2名終えているそうです。
そのうちの一人は、我が支部の支部長の息子だったんですが、
調査に来た時に息子は外出しており、
「代わりに答えておいたぞ!」と支部長が言ってました。
それでいいのか! ってかんじです。
予想では3週間とみてます。
来週の月曜日がちょうど3週間目ですので、
遅れても、10/4にはS・Sへ受け取りに行けそうです。
そのときに連絡しますので、アロニアの件よろしくお願いしますよ~。
正直、役職なんてめんどくさいな~と思っていることは、
この場だけで内緒にしてください。爆
もし、この高齢化社会問題(ハンターバージョン)を、
制することができるなら、国策や世間にも通じる部分です。
そん時は国会議員に立候補しますよ。笑
でも、泣き言ばかり言ってられない訳で・・・
プライベートでも、母親の扶養問題など、
年金受給までの間は、負担と多忙に屈しそうですが、
一つの趣味を我慢しても、このハンター稼業から目をそらす訳には
行かなくなりました。
腹を据えて望むところですよ。
昨日の総会にも、生安課のK官が来てました。
気心の知れた相手で、年齢も近いので、
「銃の許可まだ~?」とは尋ねませんでしたが、
大抜擢役員改正を目の当たりにして、
私への許可をおざなりにはできなくなったことは
明白でしょうね。
人物調査はすでに2名終えているそうです。
そのうちの一人は、我が支部の支部長の息子だったんですが、
調査に来た時に息子は外出しており、
「代わりに答えておいたぞ!」と支部長が言ってました。
それでいいのか! ってかんじです。
予想では3週間とみてます。
来週の月曜日がちょうど3週間目ですので、
遅れても、10/4にはS・Sへ受け取りに行けそうです。
そのときに連絡しますので、アロニアの件よろしくお願いしますよ~。
Posted by T主 at 2008年09月24日 11:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。