ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月16日

カレーは黄レンジャー

最近のお気に入りでよく行く店

ネパール人がわんさかいて料理してる

ビスターレ2
ここのナンは特別美味い!

カレーもおいしいけど、
ナンは感動ものである。
いつもおかわり!してます。

カレーは黄レンジャー


いつも食べる、ほうれん草とラムのカレー

タンドリーチキンセットでいただきま~す。

職場にカレー仲間がおりまして
スープカレーを始めとして
カレーと名の付く物は、仲間と食い荒らし
時には蕎麦屋のカレー南蛮も

『カツカレー南蛮』って出来ますか?

注文して、お店のメニューになったことも・・・
伝説となってます。

で、その仲間が・・・

終業直前にIPメッセンジャーで

『スパイスが切れました』と

メッセージを送りつけてきたら、
戦闘開始です。

職場から通常2時間の距離を
30分短縮して到着する距離に
ビスターレ2はあるのですが
いつも私の運転で向かいます。

その道中も、仕事の愚痴やら情報交換で
短い時間に感じるわけですが・・・
やはり、ただおいしいだけじゃなくて
料理人の魂を感じない店なら
そんな距離は走りません。

でも、あのカレーとナン、タンドリーチキンには
魂が宿ってます。

立地条件柄、私達が行く時間には、
すぐ隣の大きな病院のスタッフ~がやってきてますが
黄レンジャーには、関係ありません。
彼女たち独特の隠語を交えて会話しているんですが
ナース妻を持つ私にとっては、隠語は意味ありませ~ん。
でも、そんな無用な言葉はスルーです。
カレーに国境はありません。
言葉は要らないんです。爆

近くにはスープカレーの美味い店『木多郎』もありますので
どちらも堪能していただきたい!
昨年は私の獲ったエゾシカ背ロースをあげてました。爆
売ると色々と問題が出ますので、プレゼントでっす。
今年は正規ルートでの仕入れが難しい(コスト的に)ので
出してないそうですが・・・



同じカテゴリー(料理)の記事画像
ベーコン作ろう! と・・・
海の幸?
濃い~話
秘密兵器の様子
ミートスライサーの威力
祝!エアライフル許可
同じカテゴリー(料理)の記事
 ベーコン作ろう! と・・・ (2008-12-26 22:46)
 海の幸? (2008-12-04 22:21)
 濃い~話 (2008-10-05 11:59)
 秘密兵器の様子 (2008-02-19 21:35)
 ミートスライサーの威力 (2008-02-13 21:38)
 祝!エアライフル許可 (2007-01-17 20:40)

この記事へのコメント
カレーは大好きです。

なかなか食べに行く機会はないですが・・・。

美味しそうなお店ではないですか。

私には遠すぎて無理・・・。
Posted by Deer hunter at 2009年02月17日 09:09
  Deer hunter さん

 あなたも『黄レンジャー』になりますか!
 ただいま、隊員募集中です。爆

 でも、枝幸や根室に比べたら、近いと思いますよ。
 助手席にみ○み○さんとかをお乗せしてドライブ!がてらいかがですか!笑
Posted by T主 at 2009年02月17日 10:54
こんにちわ
カレーいいですね。今度行ってみます。
今日は、仕事をサボってブログを作りました。見に来てね!
Posted by A-BOLT at 2009年02月17日 16:41
  A-BOLT さん

 チラッと見てきましたよ。
 これから、好き勝手に書き殴ってくださいね。

 私も酔った勢いとか
 仕事中の空いた時間など
 隙間を利用して書いてます。

 ほとんど、感情にまかせて書いてますので
 身内やリアル友からは、色々とご忠告などを頂き
 やっとの思いで運営されてます。爆

 以前は、ホームページも運営していたんですが
 元来の面倒くさがり屋の私ですから・・・
 現在工事中のままです。

 あまり根を詰めないで、マイペースでがんばってください。
Posted by T主T主 at 2009年02月17日 19:47
初めまして
自分も大のカレー好きです。
2時間弱車を飛ばして行くというのはすごいですね。
かなり美味しいんでしょうねぇ
Posted by TakaTaka at 2009年02月18日 15:04
  Taka さん

 はじめまして。
 
 Takaさんのブログに立ち寄らせていただきました。
 思いっきり 『黄レンジャー』 ですね。爆

 あと、画像が大変美しく、どれもおいしそうに見えます。
 これは参考にさせていただきますね。

 ご紹介させていただいたお店は、
 本店よりも札幌店の方が人気があるらしいですよ。
 こちへお越しの際には、ぜひご賞味ください。

 
Posted by T主 at 2009年02月18日 16:35
こんばんは


はい、思いっきり黄レンジャーです(笑)
一時、挑発されて30日以上カレー三昧でした。

昔、札幌に住んでいたんですよ。
もう12年くらい前ですが。

つい一昨年くらいまでは札幌への出張も多かったんですが、仕事が変わり北へ行くことがなくなってしまい残念です。

T主さんの記事は狩猟やライフルなどスゴく多彩で読み応えありますねぇ
また寄らせてください。
Posted by TakaTaka at 2009年02月18日 19:46
  Taka さん

 おやおや奇遇ですね。私もH8.3まで札幌市民でしたよ。
 
 最近はすっかり定着したスープカリーも、
 その当時は、出来損ないのカレーだと・・・思っていた私です。爆

 せっかく北海道に住んでいるのだから、釣りも猟もしないと
 なんだか損な気分になっちゃうんですよ。

 それにしても・・・
 30日以上カレー三昧とは・・・
 私には逆立ちしても無理な偉業ですよ。

 私もそちらのブログを、涎を垂らしながら見てますので
 これからもおいしい画像をお願いしますね。
Posted by T主 at 2009年02月18日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレーは黄レンジャー
    コメント(8)