ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月22日

のんびり

本日は、生前の父の誕生日でもあるので、実家で線香上げて帰宅してまったりしてます。
昨日の空手の大会遠征での疲れもあるので、鋭気を養うためにも休養は必要。

それにしても、時間が経つのが早いです。
ついこの前、3月になったな・・・と思っていましたが、
もう、その3月も終わりそう・・・
年度末特有の忙しさが、仕事ではあるので、
本当に、ぼやきしか出てこない日々です。

息子の出た道東地区大会のような小さな大会には、
型だけで帯の色が上がった選手もたくさんいます。
準決勝の相手は緑帯を締めていました。
試合前のスパーで息子には、立ち上がりの10秒間ラッシュを入れろと
指示をしておきました。
息子も試合が始まると、いきなりラッシュで、上段に回し蹴りを入れる早技が炸裂です。
技ありを取ったあとは、相手のスタミナを奪う、ボディーへの打撃を・・・
圧倒的に強さが違ったので、息子も安心して油断してました。
相手の上段前蹴りを受けます。

こりゃあ、いかん!

ビデオを回す手を止めてというか、セコンドとしてボディーへの集中攻撃を
指示します。相手の緑帯の選手はスタンディングダウン状態で、時間切れとなり
判定勝ちとなりました。

何とか決勝までは進みましたが、勝ち方が良くない・・・
もっときれいな勝ち方を稽古してきたハズなんですが・・・上手くいかないもんですね。
決勝も、冴えない試合内容で、相手の懐へ入らないでの攻撃が目立ちました。
型は良いのですが、有効打となってない、いつもの悪い癖が出まくりです。
延長戦に入っても同じような冴えない内容・・・
ただ突きまくって、突きに頼った試合内容・・・
ノーガードだった下段を全く見てない。ガード上から突きまくる力業での試合運びは、
全国では通用しませんからね・・・こりゃ、少し稽古を見てやらないとダメだな・・・

とりあえずタイトルは防衛しましたが、課題の多く見つかった大会となりました。
それで初めて【ベストマナー賞】も頂き、次回も参加しなきゃダメだろうな・・・

来週は道北大会です。
昨年は、一緒に全国へ行ったN君が出場しますし、一度も勝ったことのない
極真のY君も出場する大会なので、なんとか一矢報いたいところです。
今の実力では、勝ちは無理でも、いい内容を期待してます。

同じカテゴリー(よもや話)の記事画像
ちいさな奇跡らしい
今年度最後の戦い
進化する家電
おたまじゃくし
こころの洗濯
大荒れ
同じカテゴリー(よもや話)の記事
 脱皮 (2012-06-13 14:08)
 ちいさな奇跡らしい (2010-12-15 11:47)
 今年も晴れてます (2010-08-19 10:33)
 今年度最後の戦い (2010-03-29 11:30)
 進化する家電 (2010-02-10 11:09)
 10万アクセス御礼 (2010-02-04 11:18)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

息子さんもがんばりました!
お父さんから見たら試合内容が、、、とありますが人と殴り合う訳ですから凄いと思いますよ。

御尊父にも良い結果を報告できて良かったですね。

ではでは
Posted by あそぼ at 2010年03月23日 17:51
  あそぼ さん

 人間は勝てば勝つほどに欲が出るモノなのか・・・

 もちろん、がんばりは褒めてあげたい。

 でも、負けた試合でも、今回より良い試合内容の時もあるわけで、
 本人的に全力で倒しに行ってないところが、気に掛かりました。

 
Posted by T主 at 2010年03月23日 18:57
T主さん
気力的にでしょうか?体の切れが悪く見えませんでしたか?
反射的に動けない、本人か感じないぐらいわずかだが体が重い。
僕はこういったときはなんとなく気後れしてしまい消極的になってしまうことがありました。本人も気が付かないぐらい何です。

T主さんなら気をつけていると思いますが、
前の日の疲れ、また、腹の状態(消化吸収に時間がかかる物、例えば脂の強い物、炭酸のジュースなど)にもかなり影響されます。

僕が現役の頃は炭酸物は通年厳禁、高タンパク低脂肪の食事に心がけ、砂糖もだめ、特に2週間前からは特に注意していました。
当日の食事もバランスと消化吸収に気を付けていましたよ。
Posted by あそぼ at 2010年03月25日 06:37
  あそぼ さん

 確かに腰のキレは時間が経つにつれて、悪くなってました。
 スロースターターの息子にしては・・・と思いました。

 前夜は焼き肉でしたから、、腹の状態が悪かったのかもしれませんね。
 もちろん、内臓肉系で量もセーブしてましたが・・・
 それと、決勝戦は午後からで、目を離した隙にパンを食べてました・・・
 大きな大会では、バナナとウィダーインゼリー、カロリーメイト半欠けで
 調整してますが・・・

 全国大会の時のようにコンディションには気を使ってなかったのが
 正直なところです。
 試合とはいえ、普段の練習時の組み手と変わらない状態で、
 経験値が増えればいいな・・・位に思っていたのも事実です。

 今度の週末の大会は、万全の体制で臨みたいと思います。
 でも、学校で風邪をもらったようで・・・体調が良くないんですよ
 なかなか上手くいきませんよね調整は・・・

 
Posted by T主 at 2010年03月25日 08:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり
    コメント(4)