ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月22日

妻車考察

妻車のWishはかれこれ5年目
来月は車検を控えており、
¥も無いし車検をとって継続と
決心していたが・・・

妻車考察

******************************************************

******************************************************
非常に気になる新車が出ましたね。
Wish買った時も、レガシーの7人乗りが
出ればいいのに・・・と思ってましたが、
あれから登場まで5年かかりましたね。爆

EXIGAという名前らしいです。
スペック的に値段は手頃です。
ターボ以外はもろにWishやストリームを
意識したもので、目新しさは感じず。
買うならターボ車だな。

でも、燃料価格高騰を考えると、
そのうちディーゼルも出るな・・・
最近はCo2排出量がガソリンに比べ
優秀であることや、技術進化で
ディーゼル市場は売れるとメーカーも
分かってるしね。

となると、もう一回Wishの車検をとって
2年乗った頃かな・・・買うのは・・・
などと、資金も無いのに考えてます。
車検の他に、タイヤも買わないとならないし
迷いどころではありますが・・・

Wishには不満らしい不満もないんだよね
値段を考えたら、十分合格だしね。
燃費も悪くないし、大きすぎないから
妻も乗りやすいと言っているし。
第一、普段俺が乗ること無いしね。

まっ¥を貯めるのが先決だから、
真剣に悩むのもバカバカしいのだが・・・


同じカテゴリー(車いじりなど)の記事画像
さびし~
戦闘車入れ替え
JVCS装着完了
電動すぺしゃるあいてむ
乗りたい!と思う車が・・・
連休最終日
同じカテゴリー(車いじりなど)の記事
 さびし~ (2010-03-07 00:20)
 戦闘車入れ替え (2009-12-16 15:19)
 JVCS装着完了 (2009-06-08 23:09)
 電動すぺしゃるあいてむ (2009-02-18 13:58)
 乗りたい!と思う車が・・・ (2008-12-07 01:57)
 連休最終日 (2008-10-13 19:25)

この記事へのコメント
軽油もかつてのハイオクの価格を超えてしまいました。
ディーゼルのメリットも薄くなっっちゃたよ
この先経済的な車ったらやっぱりハイブリットになるんでない。
まだバッテリーの寿命とか価格とか改善点は多いですけどね
家のアコードWの次は多分ハイブリットでしょう。
走行性能、、、俺が運転しないのでどうでもいい(笑)
Posted by 爺 at 2008年06月22日 07:12
軽油自体の価格は、確かに高くなりましたね。
でも、ガソリンとの価格差が20円あれば、
年間3万km以上走る人は、やっぱり軽油が
お得ですという試算もありますね。

ディーゼル+ハイブリットが登場しそうですし、
LPG車への改造も興味あります。
とくにハイラックスの後継車は、LPGにしたい!
キャンパーの暖房がLPGなので・・・

話はそれてしまいましたが、
たまにしか妻車に乗らないから、
やっぱりWish続投です。爆
Posted by T主 at 2008年06月22日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妻車考察
    コメント(2)