ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月27日

いつかは指名打者!

札幌にはドーム球場があり、大変立派な建物で
子供達にせがまれて、そのうち連れて行くよ!
なんて言っていたのをしっかりと覚えている子供達
恐るべしです。
いつかは指名打者!


先週は映画鑑賞
今週は露天商で社会見学
そして、プロ野球観戦と、
家族サービスと教育、
普段のツケを取り戻すかのような
子供達との濃密な時間を過ごす週末。
正直、あんまりプロ野球観に行く体調
ではないし、疲労困憊からやっとの思いで
床から起きあがり、腰を上げたわけですが・・・
いつかは指名打者!


追い打ちを掛けるがごとし
月寒の某パチンコ店立体駐車場から
ドームまでの緩い登りを歩きます

道中の『ラーメン玄咲』で、案の定・・・
息子が「腹減った!」と言いだし
立ち寄ることに・・・
昔のボロボロの店舗だった時代に
よく夜中に通ってましたが、
札幌を離れてからはもちろん
店舗が新しくなってからは
行ったことがありませんでした。
醤油ラーメンファンの息子は気に入ったようだし、
ジャージャー麺を喰った嫁も、
私のセットの餃子を横取りした娘も
気に入ったようです。
飽きのこない素直な味と言いましょうか、
植物油だけでラードを使わないスープも
メタボな私にはありがたい。

話は逸れましたが、
実は私をはじめ、我が家族は初ドーム
入場だったので、お上りさんで田舎者の
私達家族は、世間の荒々しい波に
決して呑まれないように、
堅く手を握りあっての突入となりました。
案の定というか、他の客には
大変邪魔くさかったと思われます。
皆さんごめんなさい。爆

試合は私達家族の応援もむなしく
ファイターズは負けちゃいました。
しかも、稲葉がホームランを打ったのに
私はトイレに行っており、それをトイレで
聞こえた場内アナウンスで知りました。涙

しばらくの間、稲葉のホームランで得た
1点を守り抜いていたんです。
しかも、西武打線は単発打線で
安打がほとんど無い状態で回は進み
先発グリンの制球が乱れ始め、
そろそろピッチャー交代だろう・・・
と思っていたんですが、続投のようです。
しかも、見るからに球威が落ちてますが、
まだ交代しません。
7回の表、7番指名打者の石井にライト線を
割られて、8番の細川にきっちりと送られ
それでもピッチャー交代せず・・・
9番佐藤に、今期初のホームランを打たれて
それが2ランで逆転されます。
その後、ファイターズも田中、稲葉で1点を返すも
反撃はここまで・・・
監督の采配が悔やまれる負け方でした。
内容的には、打線が良かったのに
得点に結びつけることができない
もどかしさを感じるゲームでした。

マスコットB・Bが現れると
いつかは指名打者!


子供達はゲームそっちのけです。

昔、円山球場時代のゲームとは比べものに
ならないくらいに、楽しかったので、
また行くと思います。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
情報屋として
フルコン錬成会
雪・ゆき・ユキ
惜しい!
森の熊さん音楽隊
天体へのいざなり
同じカテゴリー(その他)の記事
 息子への手紙 (2010-12-06 11:16)
 唖然として・・・ (2009-04-02 21:38)
 人事速報 (2009-03-25 10:39)
 情報屋として (2009-02-16 10:18)
 ロシアな・・・・ (2009-01-30 21:09)
 雑記 (2009-01-28 23:19)

この記事へのコメント
いいですね、札幌ドーム。
私も一度足を運んでみたいなー。

生ファイターズを見たらニワカファイターズファンの私も興奮するかも!

通路を行き来するオネーチャンから生ビールも注文したいです(笑)。
Posted by JOHN DEER at 2008年07月29日 22:50
私の家族は私も含めて『にわかファイターズファン』ですよ!
私以外は野球のルールさえ知らないし・・・爆
でも、絶対に楽しめますよ! 

そうそう、生ビール背負ったおねーさん、かわいい子が多いですよ。
日帰りの観戦だったので、飲めませんでしたが・・・。
Posted by T主 at 2008年07月30日 12:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつかは指名打者!
    コメント(2)