2007年04月25日
軽トラ快適化計画
実家で捨てる軽トラをもらって
ちょこちょこ快適化計画を実施している。
まずは、ラジオをハイラックス純正ユニットへ
交換して、3wayスピーカーを設置。
それから…
ちょこちょこ快適化計画を実施している。
まずは、ラジオをハイラックス純正ユニットへ
交換して、3wayスピーカーを設置。
それから…
当然、魔法の白い粉をオイルに添加して、
フィルター類の交換、プラグ交換もした。
排ガスのニオイが変わったし、
エンジン音も静かになったので、
それなりに汚れていたり、寿命を迎えていたと
思われるのだが…
もともと、実家でももらい物だったキャリーは、
スノモを運んだりで、自分的には重宝していた。
実はこのキャリーは、今から10年以上前に
乗ったことがあった。
その時は、今の姿からは想像できない程に
新車状態だったのだ。
縁があって、我が家へ嫁がれたが、
これも不思議な巡り合わせだ。
もともとの持ち主は、嫁方の親類にあたる。
新車状態で乗った時は、嫁とも知り合っていなかったし、
全くの偶然というしかない。
さて、この軽トラ…
走行距離はちょうど3万km
オイル交換もされていなかったのか、
かなり、エンジン音はうるさかった。
排気ガスも生ガス臭くて、
ショックも抜けている。爆
それでも、オイル交換などを行うと、
見違えるように静かになった。
4速MT車なので、さすがに80kmも出すと
エンジンが壊れないか心配になる。
回転はどのくらい回っているのだろう?
恐らく5,000回転以上だろうな…
タコメーターが無いので、想像なのだが…
そうか!
タコメーターを付ければいいんだ!

早速、ネットで注文した。
これで、エンジン回転を正確に把握出来る。
車内の雰囲気も良くなるし、
ますます愛着が湧くだろう。
エンジン形式を調べると、
何やらJA11ジムニーと同じらしい。
過給器は付いてないが、
エンジン形式が同じと言うことは…
ミッションも使えるかも…
あわよくば、過給器付きのエンジンを
丸ごと合法スワップできるかも…
う~んGWはワクワクしちゃおうかな…
フィルター類の交換、プラグ交換もした。
排ガスのニオイが変わったし、
エンジン音も静かになったので、
それなりに汚れていたり、寿命を迎えていたと
思われるのだが…
もともと、実家でももらい物だったキャリーは、
スノモを運んだりで、自分的には重宝していた。
実はこのキャリーは、今から10年以上前に
乗ったことがあった。
その時は、今の姿からは想像できない程に
新車状態だったのだ。
縁があって、我が家へ嫁がれたが、
これも不思議な巡り合わせだ。
もともとの持ち主は、嫁方の親類にあたる。
新車状態で乗った時は、嫁とも知り合っていなかったし、
全くの偶然というしかない。
さて、この軽トラ…
走行距離はちょうど3万km
オイル交換もされていなかったのか、
かなり、エンジン音はうるさかった。
排気ガスも生ガス臭くて、
ショックも抜けている。爆
それでも、オイル交換などを行うと、
見違えるように静かになった。
4速MT車なので、さすがに80kmも出すと
エンジンが壊れないか心配になる。
回転はどのくらい回っているのだろう?
恐らく5,000回転以上だろうな…
タコメーターが無いので、想像なのだが…
そうか!
タコメーターを付ければいいんだ!

早速、ネットで注文した。
これで、エンジン回転を正確に把握出来る。
車内の雰囲気も良くなるし、
ますます愛着が湧くだろう。
エンジン形式を調べると、
何やらJA11ジムニーと同じらしい。
過給器は付いてないが、
エンジン形式が同じと言うことは…
ミッションも使えるかも…
あわよくば、過給器付きのエンジンを
丸ごと合法スワップできるかも…
う~んGWはワクワクしちゃおうかな…
Posted by T主 at 00:34│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。