ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月25日

行政刷新会議「事業仕分け」の結果 (熱いぜオレ編)

評価コメントが出されたようですが・・・

バカ丸出しの会議ですね。

では、出されたコメントにイチャを付けていきますね。

かなり乱暴な口調ですので、そういうのが嫌いな人は
絶対に読み続けないでくださいね。

1 財源委譲が不可欠。国は異常増加、移動、流通等について集中してほしい。ただし、補助では
なく直接執行。


 財源移譲が不可欠なら、移譲が行われていない現在、来年度は予算化すべきでは?
 しかも、直接執行って・・・



2 基本的には自治体が行うべきことだが、国としては情報センターとしての役割、国でなければでき
ない方策等に特化すべき(マクロ的な対応)。


 現場も知らない、行ったこともないのに、何が情報センターなんですか?
 どうせ、地方自治体に調査を丸投げしてくるんでしょ?
 国でなければ出来ないこと・・・金出すことだけでしょ、現場も知らないんだから・・・



3 地域の生きた知恵を活かすべき。

 だから? その知恵は授けてやるから、金を授けてくれるのか?


4 本事業は地域主体で行うのが良い。国としては、頭数管理と山間地管理に的を絞って生態学に
基づく抜本的対策に注力して解決策を示すのが役割である。環境省の類似事業と合わせ技で、鳥
獣のプロも交えて解決するのは国の責任である。


 その通りだけど、頭数管理というか、実態調査だって、この事業は実施できるのに、
 それを削るって話をしてるんだろ? 生息実数も知らないくせに、何が生態学に基づく抜本的な
 対策で解決策を示す? それが今までも出来てないから、この事業や特措法ができたんだろ?
 鳥獣のプロも交えて・・・って、なんで横並びに責任を取らされるわけ? 国がプロに頭下げて
 解決に向けて努力するってのが筋だろ!



5 法律上市町村の作成した計画に対して国が助成することは必要。メニューを決めずに市町村に任
せるべき。国の助成の仕方は交付金でよい。


 国が助成するのは当たり前だろ! 交付金で良いという上から目線でモノを言う態度でいいのか?
 被害対策は国がやるべき事だろ!それを前文で認めておいて、
 逆に自治体に協力をお願いしなければならない立場じゃないのか?
 しかも、その交付金の算定はどうやってやるんだ? 井戸端会議のような発言では、議論にもなって
 ないんじゃないの? 肝心の金目の話になると逃げるんだろ?



6 地域内で完結するのであれば、財源とともに地域に任せるべき。

 地域内で完結できる問題ではない認識からの発言だな。しかも国は関与しないと言っているのか?
 そんな政府は要らないんじゃないの? 国はどういう関与をすべきかも方向性が定まらずに
 この事業仕分けをしてますという良い見本だな。



7 交付税措置をすればよいのではないか。

 その交付税措置というシステムから脱却するんじゃなかったけ?今の政府さんは・・・
 論外だな・・・こんなヤツが仕分け作業してるのか?



8 被害は地域により特性が異なっている様なので、地域に即した手段が取れるようにする。国が行う
のは行政区を越えた部分とする。


 行政区を越えた部分とは具体的にどこですか? 野生動物には行政区分なんてありませんよ
 しかも、行政区堺なんてありません。要は河川や海浜だけが国の管轄だというんですか?
 海浜への漂着物の処理だって、自治体に負担させておいて、何を言ってるんですか?
 はっきりモノを言ってみろよ!



9 国、都道府県、市町村とで行う事業を今一度見直す。

 もう、仕分け作業にもなってないじゃないか! それは予算でやるべき議論だろ
 

10 定額補助または交付金(または交付税)で措置すべき課題。
食肉加工施設は不要ではないか。市町村への個別対応では無理。


 おいおい、そんなこと言ったら、ただの野生動物虐待にしか捕らえられない団体に
 怒られちゃうぞ! 第一に販路も確立してないのに、地産地消しろってか?
 だったら、北海道の農産品は一切喰わせないぞ!



11 地方のやれることはなるべく地方に。食肉は流通システムが必要。
マニュアルには食べられる捕獲方法をしっかり書く。


 お前・・・鹿肉の喰い方知らないだろ、いや喰ったことないだろ!それに捕獲したこと無いだろ?
 それが出来てれば、とっくにやってるだろう? そう思わないの?



12 方法の確立。対鳥獣との叡智比べを国家戦略とする。

 だから、現場知らない人間の言うことだって! もうすでに知恵比べで負けてる現状を
 知らないのか?



13 整備事業メニューに重点的に比重を(推進事業はいらない。地域にまかせる。)。国と地域との
関係が最も近いものだと思う。より拡充を。


 おっしゃるとおり。やっとまともな意見が出たな。だから事業仕分けに載る自体おかしいのだ。
 拡充すべきものを仕分けるってどうよ?



総論

 廃止ではないという明確な理由が無いばかりか、本来仕分け作業により予算をカットする側の
 人間が拡充しろまで言っている事業。

 事業規模は33億円で、非常に微々たる金額。それだけを見て、地方でやるべき事だと言うのは
 あまりにも幼稚な考え方である。

 これだけ認識が低いのは、今まで地方に丸投げして、見て見ぬふりをしてきた国の対応に
 まずさがあるのを認めて、H19に時限立法した前政権の考えを覆すことが出来なかったという
 今回の結果である。

 野生動物と人間社会の軋轢を歴史的に勉強し直して欲しい。
 それから、現場でどれほどの生産者が苦しんでおり、
 また、交通事故災害や人命事故が起きているか、そしてその被害額を考えて欲しい。

 先進地であるカナダなどに事情をきちんと精通してから、議論の場に立つべき。

 捕獲方法は銃猟、しかも夜間に地域閉鎖を行い、集中的に作業を実施するなどの
 クリーンキルに徹するべき。それに伴う狩猟法、銃刀法の改善を政府として打ち出すべき。

 
 いちハンターからの意見書として記す。


同じカテゴリー(有害鳥獣駆除)の記事画像
俯仰不屈の精神
ある1日の苦悩
今期駆除業務出動
最終出撃
パトロール
同じカテゴリー(有害鳥獣駆除)の記事
 ついに・・・ (2010-08-02 12:00)
 利活用技術活用指導者育成事業ジビエ活用技術研修会 (2010-03-10 22:30)
 布教活動の成果 (2010-01-26 10:23)
 糸冬 っ た (2009-11-12 14:17)
 喜び (2009-11-02 21:16)
 俯仰不屈の精神 (2009-08-21 11:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行政刷新会議「事業仕分け」の結果 (熱いぜオレ編)
    コメント(0)