お花見
明日は4駆仲間との『お花見』
お花見用の背ロースを下ごしらえする。
この日のために、家族には先週お花見を
行っている。万事OK
東藻琴は寒くて、とってもゴーカートに
一緒に乗る気にはなれないので、
息子を一人で乗せることに・・・
しばらくぶりに行ったけど、
ゴーカートなんてあったんですね。
で、息子の最近一番欲しいものは
『ゴーカート』らしいです。
おとうさんは、またよからぬ企みを
考えつきました。
ATVを買って、河川敷で乗らせてあげよう!
普段はおとうさんの通勤に・・・
なんてね。
で、先日仕留めたバンビの背ロースを
トリミングです。
なかなかよさそうなお肉です。
明日が楽しみです。
もちろん子供達も食べたがっていたので
お裾分けして、豪華な夕食に・・・
それから、本日は市内の馬やさんに
カラス駆除に出かけました。
お隣はルパン三世でおなじみの
モンキーパンチ先生のご兄弟が経営する
酪農やさんで、知り合いなので挨拶を
忘れずに・・・しばらくぶりに会っても
ちゃんと覚えていてくれてうれしい。
軽く10羽落として、鹿パトロールに出かける。
牧草地の取り付け道路に、2頭のバンビを発見。
一気に加速して接近し、十分に狙ってからの発砲。
1頭倒すものの、もう一頭は走る。
そのうち倒れていたバンビも走り出し、
仕方なく止め差しを放つ。
本日はライフルドSLAG弾の消費を考えて
バレルは32インチの平筒だから、
止め矢は7 1/2を発射。
お肉は使い物にならない蜂の巣状態。
あばらを押すと、プスプスいって
穴だらけなのがわかる。
もったいないけど、バンビを苦しめる時間を
長引かせるのは心が痛むので、
止め差しを放った。
SLAG弾はちょうど肛門付近から頭に
入っており、貫通も無かったことから、
食い意地を張らずに正解だった。
いつもよりも丁寧に埋設して、
次のパトロールへ・・・。
その後も、いつもの牧場でカラスを駆除し
家路についた。
関連記事