ドキドキ

T主

2008年06月11日 21:40

今年の3月頃から、布団に入ると・・・
ドキドキしちゃいます。
おかしいと感じて、胸に手をやると・・・
(もちろん嫁さんの胸ではなく、自分のです)
あらら、完全に不整脈だわ!

日中は忙しさからか、はたまた焦ってか
ドキドキしっぱなしのためか、不整脈を意識する
ことは無かったし、起こるのも希だったが、
このところ、仕事中もあららとわかるし、
うつむけに寝ると、不整脈のド、ド、ドドで目覚める
ことが多くなり、当然睡眠も浅くなる。
結果、疲れがとれないような、なんともダルいとしか
言いようのない状態に、歳のせいだべか・・・と
諦めたりしてたけど、どうせダメなら病院へいこうと
決めて、明日受診してくることにしました。

会社の先輩に聞いてみると、診断は大きな病院の方が
いいよとのこと。内科的な療法なら、通院が大変だからと
言って、近所の病院へ紹介状を書いてもらうなどした方が
結局、近道となると教えを受け、嫁に相談したところ
そうした方がいいと言う。
嫁の父が昨年の今頃に心臓バイパスオペを受けた
A市の市立病院を受診することにした。
まあ、嫁の父も定期的に通院しているし、この先も通院する
ようなので、万が一なことがあっても、同じ病院のほうが
家族は楽だろう。

それから、循環器内科と外科を持つ病院であれば・・・
という考えからも、市立病院は都合が良く、
入院が長引くようなら、銃も預けなきゃならんし、
その間にメンテもお願いできるから、A市だと都合が
大変よろしい。

タバコも酒も止めなきゃならんだろうな・・・
激しい運動もダメかな・・・
鉄砲を持つこともダメになるのかな・・・
仕事も・・・

でも、やっぱり今は死に近い道を選ぶ訳にはいかんのです。
子供達を路頭に迷わすことはできない。
だから、病院に行って言われるであろうことも覚悟で
明日一人で行ってきます。

このドキドキ感は、なんだか初恋の時のドキドキに
似ていると思うのは、自分だけでしょうか?
布団に入っても、ドキドキして寝付けない!
なんていう部分はそっくりです。

まさか俺が・・・
俺の心臓が・・・
なんて思えない剛毛の生えた心臓だと信じてきたのに
気になり始めると、とたんに病人チックになっちゃいます。
背中の肩胛骨あたりの痛みや、弱い指先のしびれ、
過去の病歴など、なんでもかんでも気になり出しちゃいます。

遺伝もあるだろうな・・・
親父も不整脈持ちだし・・・
半年前に母方のばあさんが死んでから
禁煙しているらしいし・・・

まあ、色々と考え直す時期なのかもしれないね。

関連記事